
ブログでアフィリエイトを始める方の中には、お金がかからない『無料ブログ』で始めようと思っている方が多いかもしれません。
しかし、無料ブログのサービスを行っている会社は無数にありますし、アフィリエイトを禁止している無料ブログもあるので、どれを選べば良いのか迷う方も多いはずです。
今回は、そんな方の為に『アフィリエイトが可能な無料ブログ』を7つを紹介します。
目次
アフィリエイトが可能な無料ブログ7選
ライブドアブログ
livedoorが行っている無料ブログサービスです。
比較的規制が緩く、1つのIDで10個までアカウントを作成する事ができます。
【ライブドアブログ メリット】
- パソコン用は、無料版でも自動広告を非表示にする事ができる。
- 容量を無制限に使える。
- カスタマイズ性が高い。
- 広告の規制が緩く、ブログ削除リスクが低い。
【ライブドアブログ デメリット】
- スマホ版は、必ず自動広告が入ってしまう為、それがかなり邪魔に感じてしまう。有料版にする事により広告を消せる為、もし広告が気になる方は有料版の方がオススメ。
はてなブログ
『はてなブックマーク』と連携できる為、他の無料ブログよりもSEOが強いと言われてます。
【はてなブログ メリット】
- 『はてなブックマーク』と連携ができ、記事が拡散しやすく被リンクを集めやすい。
- テンプレートの数も多く、機能やデザインに優れている。
- 有名ブロガーも使用している。
【はてなブログ デメリット】
- スマホ用の無料版では、自動広告を非表示にする事が出来ない。
- はてなブログの規約に『アフィリエイト目的での運用禁止』という項目があり、露骨にアフィリエイトを行うとブログが削除される恐れがある。
FC2ブログ
カスタマイズ性の高さやSEOの強さで評価されているFC2ブログ。
広告の規制が緩いので、初心者でも使いやすくオススメです。
【FC2ブログ メリット】
- 広告の規約が緩く、アダルト関連のブログも作成できる。
- 無料でも多くのテンプレートが用意されており、初心者でも使いやすい。
- カスタマイズ性が高い。
- SEOが強い。
【FC2ブログ デメリット】
- 1ヶ月間ブログが更新されないと自動広告が大きく表示されてしまうので、頻繁に記事を更新しない人には不向き。
- 突然ブログを削除されたという報告もあり、削除リスクが伴う。
Seesaaブログ
1つのアカウントで5つまでブログを作成する事ができる為、大量にブログを運用しようと思っている人には最適な無料ブログサービスです。
【Seesaaブログ メリット】
- 自動広告のサイズが小さい。
- パソコン用の自動広告を非表示にする事ができる。
- カスタマイズしやすい。
- ブログが削除されにくい。
【Seesaaブログ デメリット】
- サーバーが遅い。
- スマホ用の自動広告は消す事ができない。
Bloggerブログ
Googleが運用している無料ブログサービス。
無料なのに自動広告が用事されないというのが非常に良いです。
【Bloggerブログ メリット】
- Googleが運営しており、SEO的にも強いと言われている。
- 無料版で利用しても、自動広告が付かない。
【Bloggerブログ デメリット】
- テンプレートが少なく、レイアウトがあまり選べない。
- 日本での利用者が少なく、検索しても上位でBloggerのブログをあまり見かけない。
楽天ブログ
楽天が行っている無料ブログサービス。
比較的アクセスを集めやすく、楽天が運営しているので楽天アフィリエイトとの相性が良いです。
【楽天ブログ メリット】
- 楽天が運営しているので、楽天のアフィリエイトを簡単に始められる。
- アクセスを集めやすい
【楽天ブログ デメリット】
- 楽天以外のアフィリエイトを行うと削除される危険性がある。
- 独自ドメインが使えない。
So-netブログ
1つのアカウントでブログを5つまで作ることができます。
インデックスも早くSEOにも強いので、初心者にもオススメです。
【So-netブログ メリット】
- インデックスも早く、SEOにも強い。
- パソコン用の自動広告を非表示にする事ができる。
【So-netブログ デメリット】
- 表示速度が遅い
- スマホ用の自動広告は、非表示にする事ができない。
- 最近ブログの規制が厳しくなり、ブログの削除リスクが高くなった。
無料ブログ | 容量 | アフィリエイト | 独自ドメイン |
ライブドアブログ | 無制限 | ○ | ○ |
はてなブログ | 300MB/月 | ○ | ○ |
FC2ブログ | 10GB | ○ | ○ |
Seesaaブログ | 5GB | ○ | ○ |
Bloggerブログ | 無制限 | ○ | ○ |
楽天ブログ | 無制限 | ○ | × |
So-netブログ | 最大1GB | ○ | × |
稼げる無料ブログの選び方
今回は、アフィリエイトが可能な無料ブログを7つ紹介しましたが、選ぶ際にはどんな事に注意すればよいのでしょうか?
アフィリエイトが可能な事
当たり前の事ですが、その無料ブログが『アフィリエイトが可能』でなければいけません。
もし商用利用が不可の無料ブログで、アフィリエイトを行ってしまうと、ブログが削除されてしまう場合があります。
『アフィリエイトが可能かどうか?』は、無料ブログの利用規約に書かれていますので、必ず利用規約を読んでください。
カスタマイズしやすい事
無料ブログは、強制的に広告が表示されてしまったり、あまりカスタマイズできないものが多いです。
無料で使わせてもらっているのである程度はしょうがないのですが、効果がありそうな場所に自分で広告を貼れるなど、できるだけカスタマイズが行えた方が収益を得るのに有利です。
他人と差をつける為に、カスタマイズできる無料ブログを探しましょう。
削除されにくい事
毎日一生懸命にブログを書いていても、それが削除されてしまったら意味がありません。
まだ始めたばかりなら諦めもつきますが、1000万円くらい稼ぐようなブログに育ってからブログが削除されると、その喪失感は半端じゃないでしょう。
しかし、ブログが削除されるというのは、そのブログで禁止されている事を行ってしまったからで、日頃から削除されないような記事を書く事が大事です。
その為には、利用している無料ブログの利用規約をちゃんと読み、禁止事項を理解しておきましょう。
またアフィエイトで早く成果を出そうと、ブログを量産する方がいますが、短期間で大量にブログを作り過ぎた為に全て削除されてしまった方もいますので、気を付けてください。
大事なブログを削除されない為には、しっかりと利用規約を読み、禁止されているような事は絶対行わない事です。
少しでも、『これはグレーかも』と思ったらやらないくらいの慎重さが必要です。
SEOに強い事
ブログは検索された際に、上位に表示されなければ見に来てくれる人がいません。
特に検索の1ページ目に表示されないと、絶望的だと言われています。
無料ブログでアフィリエイトを行うのであれば、そのブログがSEOに強く書いたブログが上位表示できるかという事が大事になります。
時期やブログの書き方によっても上位表示するかどうかは違うので一概には言えないのですが、普段ブログを見ていて検索で上位に上がってくるような無料ブログを選ぶと、比較的SEOが強い可能性があります。

無料ブログのメリット・デメリット
料金がかからず無料で始められる『無料ブログ』ですが、もちろんデメリットもあります。
無料ブログのメリット
- 無料で始められるので、お金がかからない。
- 難しい設定を行わなくてもブログを書く事ができる。
- インデックスが早く、初期のSEOに強い。
お金がかからず、無料で簡単に始められるのが『無料ブログ』の良いところです。
またインデックスが早いので、ブログを書いた後、短期間でアクセスが集まる可能性があります。
無料ブログのデメリット
- 自動広告を消せない場合が多い。
- ブログが削除されてしまう場合がある。
- アフィリエイトが禁止になってしまう場合がある。
- ブログサービス自体が終了になってしまう場合がある。
- 長期的に見ると、独自ドメインの方がSEOが強い。
無料ブログは、ブログが削除されたり、アフィリエイトを行えなくなったり、ブログサービス自体が終了してしまったりと、無料ブログを運営している会社の規則次第で自分のブログが運用できなくなってしまう場合があります。
無料ブログに少し慣れてきたら、独自ドメインでブログを運用する事も検討してみましょう。
『アフィリエイトが可能な無料ブログ7選』 まとめ
今回は『アフィリエイトが可能な無料ブログ7選』を紹介しました。
- 当サイトが紹介するアフィリエイトが可能な無料ブログ
・ライブドアブログ
・はてなブログ
・FC2ブログ
・Seesaaブログ
・Bloggerブログ
・楽天ブログ
・So-NETブログ - 稼げる無料ブログの選び方
・アフィリエイトが可能な事
・カスタマイズが可能な事
・削除されにくい事
・SEOに強いこと
無料ブログは、お金もかからず簡単に始められるので、初心者の方にはオススメです。
しかし、ブログの削除や無料ブログサービスの終了など、突然ブログが運営できなくなるリスクもあります。
その場合、地道に築いたブログが無駄になってしまいますので、無料ブログはあくまでブログを運営する為のテストだと考え、あまり無料ブログに依存せずに独自ドメインでのブログ運営を検討してみてください。