
会員数が600万人を超えている人気のポイントサイト『ECナビ』ですが、実践している方の中には退会したいという方もいらっしゃいます。
結論から言うと、退会する事は簡単です。
パソコンやスマホから1分もあれば、退会できてしまいます。
しかし、退会するにあたり注意点がいくつかあります。
今回は『ECナビの退会方法と、その注意点』についてお話しします。
目次
『ECナビ』を退会する際の注意点
『ECナビの退会』はとても簡単ですが、簡単に行える分、注意しなければならない点がいくつかあります。
退会後に後悔しないよう、事前に確認しておきましょう。
貯まっているポイントが無くなります
『ECナビ』を退会すると、その時点で貯まっているポイントが無効になってしまいます。
またショッピングなどで判定中になっているポイントも、無効になってしまいます。
さらに、ポイント交換を依頼している最中に退会すると、それも無効となってしまうので、すべて交換が終わっている事を確認してから退会しましょう。
- 『判定中のポイント』が、全てポイント化しているか?
- 『所持しているポイント』は、全て交換申請しているか?
- 交換申請したものは、全て交換が終わっているか?
退会する場合は、以上の3点を確認してください。
ポイントを全て交換してから退会しましょう。
退会処理後、少し間メールが届く事があります
『ECナビ』を退会しても、システムの関係で数日間メールが届いてしまいます。
よくネットで『ECナビを退会したのにメールが届き続ける』という意見を見かける事がありますが、おそらくその理由によるものです。
もし、退会処理を行ったのにメールが届いてしまう場合は、数日待ちましょう。
数日待ったのにメールが届く場合は、問い合わせてみてください。
ちゃんと退会処理が終わっている場合は、『[ECナビ]退会完了のお知らせ』というメールが届いているはずですので、それで退会を判断できます。
再登録はできますが、ポイントは引き継げません
退会処理を行うと、個人情報は破棄されてしまいます。
その為、退会後に再登録した場合、前の情報を引き継ぐ事はできません。
退会は、慎重に行ってください。
本当に退会しても大丈夫なのか考えてみよう。
先程も書きましたが、『ECナビ』は簡単に退会する事ができ、一度退会するとポイントも無効になってしまいます。
『ECナビ』は無料で利用することができるので、そのまま利用せずに放置する事もできるのですが、なぜ退会する必要があるのでしょうか?
ネットを見ているといろいろな退会理由を見かける事がありますが、それらの中には対処できるものもあります。
案件を行ったのにポイントがもらえなかった
退会理由の中に『案件を行ったのにポイントがもらえなかった』という方がいます。
幸い自分にはこのような経験がないのですが、『ECナビ』は『JIPC』に加入しており、ポイントの不正は行えなくなっています。
それを考えると、おそらくポイントが付かなかった方は、その案件の『ポイント獲得条件』を満たしていないのだと思います。
案件ごとに『ポイント獲得条件』が書かれていますので、詳しく読みましょう。
もし『ポイント獲得条件』を満たしているのにポイントが貰えない場合は、事務局までお問い合わせしてください。
ポイントが貯まらない
退会した人の中には『ポイントが貯まらない』という方もいます。
『ECナビ』は、アンケートも豊富で、それだけで月に20万ポイントを貯めた人もいます。
ちゃんと実践すれば、ポイントは貯まるはずなのです。
おそらく『ポイントが貯まらない』と言っている方は、ポイントの貯め方を知らないだけだと思います。
以下の記事で『ECナビ』で効率良くポイントを稼ぐ方法を説明していますので、参考にしてみてください。
メールがたくさん届くので困る
『ECナビ』では、週に何通かのメールマガジンを配信しています。
どのポイントサイトでも、それくらいのペースでメールマガジンが配信されているのですが、それがウザイので退会してしまったという方がいます。
もしそのようなメールの量が原因で退会しようとしている方は、『メールの解除』を行うだけで問題を解決できます。
またメールマガジンの配信を止めずにメールの管理したい場合は、ECナビ用にメールフォルダーを作成し、そのフォルダーにメールを振り分けるようにすれば管理が楽になります。
『ECナビ』の退会方法
それでは、『ECナビ』の退会方法を説明します。
『ECナビ』は、パソコン版とスマホ版がありますが、作業は同じですので今回はパソコン版の画面で説明します。
①『ECナビ』TOPページの右上にある名前の部分をクリックすると『メニュー』が表示されますので、『マイページ』をクリックします。
②『マイページ』が表示されますので、『ユーザー設定』のところにある『ECナビを退会』をクリックします。
③『ECナビを退会』というページが表示されますので、注意事項を読みます。
任意でアンケートや意見を記入する欄がありますので、意見等があったら入力してください。
『ECナビを退会する』ボタンを押します。
④これで『ECナビ』の退会は完了です。
『ECナビ』から『[ECナビ]退会完了のお知らせ』というメールが送られてくるので確認してください。
『ECナビ』の退会方法と退会時の注意点 まとめ
今回は、『ECナビの退会方法と退会時の注意点』を紹介しました。
- 『ECナビ』を退会すると、それまで貯めていたポイントは無効になってしまう。
- ショッピングなどで判定中になっているポイントも無効になってしまう。
- 退会処理後も数日間はメールが届く事がある。
- 退会したい理由の中には対処できるものもあるので検討してみる。
『ECナビ』を退会すると、それまで貯めたポイントは無効になってしまいます。
『ECナビ』は無料で利用できるサイトなので、利用せず放置していても料金はかかりません。
また利用する時の為に、退会しないでそのまま残しておくのも良いかもしれません。
また当サイトでは『モッピー』と『げん玉』の2つのポイントサイトをおすすめしています。
『ECナビ』は合わなくても『モッピー』や『げん玉』は合うという事もありますので、一度説明ページをご覧になってみてください。