
ゲームなどで楽しくポイントを貯められるサイト『げん玉』。
しかし実践している方の中には、退会しようと思っている方もいるようです。
やめたい方は、『退会処理』から簡単に退会する事ができるのですが、簡単にやめられる分、注意が必要です。
そこで今回は、『げん玉の退会方法と、退会時の注意点』について説明します。
目次
『げん玉』を退会する際の注意点
『げん玉』は、いつでも簡単に退会できてしまいますが、注意する点がいくつかあります。
後で悔やまないよう、事前に確認しておきましょう。
貯まっているポイントが無くなります
『げん玉』を退会してしまうと、それまで貯めていたポイントは全てなくなってしまいます。
また判定中のポイント、参加中のキャンペーン、交換中のポイントも全てなくなってしまうので、注意が必要です。
その為、退会するまでに貯まっているポイントは全て換金するようにしてください。
- 判定中のポイント、参加中のキャンペーンが残っていないか確認する。
- 貯めたポイントを全て換金依頼したか確認する。
- 依頼を出した換金が、すべて終わっているか確認する。
以上3つの事を確認してから退会依頼しましょう。
上記3つの事を確認して、少しでも無駄にならないようにしましょう。
リアルワールドのサービス全ての退会となってしまいます
『げん玉』を退会する場合、リアルワールドが行っているサービス全てを退会する事になります。
以下のサービスを利用できなくなってしまうので注意してください
- げん玉
- RealWorld -暮らすこと-
- CROWD
- モリゲー
- monow
- RealPedia
『げん玉を退会したら他のサービスが利用できなくなった!』なんてことにならないように気をつけましょう!
退会しても、しばらくメールが届きます
『メールの数が多いので退会したい』という方もいると思いますが、退会処理を行っても1週間程度はメールマガジンが届きます。
これは、メールのシステム上、仕方がない事なのだそうで、早めに配信を止めて欲しいところですが、待つしかないようです。
事務局に問い合わせてみましょう。
再入会しても、以前の情報は引き継げません
『げん玉』を退会後、『やっぱりもう一度やりたい!』と思って再登録しても、以前の情報を引き継ぐ事ができません。
新会員として新しく始める事になります。
また、間違って退会をしてしまった場合も、退会を取り消す事ができませんので注意してください。
このような理由なら退会しないでも回避できます
辞めたい理由には、いろいろなものがありますが、その中には退会しなくても回避できるものもあります。
『げん玉』は無料で実践できますし、まずはこれらの事を行うのが良いかもしれません。
案件を行ったのにポイントをもらえなかった
退会したい方の中には、『案件をやったのにポイントをもらえなかった』という方がいます。
そのような方は、『その案件のポイント獲得条件を満たしていない事』が考えられます。
案件には、それぞれ『ポイント獲得条件』が決まっているので、ポイントがもらえなかったら、もう一度その案件の『ポイント獲得条件』を確認してみてください。
もし、『ポイント獲得条件』をクリアしているのにポイントがもらえない場合は、事務局に問い合わせてみてください。
ポイントが貯まらない
『げん玉』を退会したい方の中には、『ポイントが貯まらない』という方もいます。
自分が実践している中では、『げん玉』は比較的ポイントを貯めやすいサイトだと思います。
ポイントが貯まらないと言っている方は、おそらくポイントの貯め方を知らないのです。
『げん玉』は、その方法次第でかなりポイントを貯める事ができます。
以下の記事で『げん玉で効率良くポイントを貯める方法』を紹介しています。あわせてお読みください。
メールマガジンが多くて嫌になる
『げん玉』を退会したい方の中には、『メールマガジンの量が多すぎて嫌になる』という方がいます。
げん玉のメールマガジンは、他のポイントサイトと同程度の配信数なので、それほど多くはないのですが、それを不快に感じるようです。
しかし、『げん玉』では、『メールマガジン』や『アンケートメール』の配信を止める事ができます。
メールの配信設定は、『会員情報変更』のページにありますので、そこで設定してみてください。
また、『メール配信は止めたくないけどうまく管理したい』という方は、げん玉用にメールフォルダーを作成して、そこにげん玉からのメールが配信されるようにしておけば、管理がしやすいです。
『げん玉』の退会方法
それでは、『げん玉』の退会方法を説明します。
退会には、パソコンからする方法とスマホからする方法がありまので、それぞれの方法を説明します。
パソコンから退会する方法
まず『パソコンから退会する方法』を説明します。
① TOPページの右上にある『ヘルプ』をクリックします。
② 『REALWORLDヘルプセンター』が表示されますので、『よくある質問』から『退会方法がわからない』という項目をクリックします。
③ 『リアルワールドサービスを退会したい』というページが表示されるので、『退会ページ』という部分をクリックします。
④ 『リアルワールドサービスを退会』というページが表示されます。
この時、退会時の注意点が表示されます。
今回の記事で説明したような事が書かれていますので、退会前に一度読んでみてください。
『パスワード』を入力したら『退会画面に進む』ボタンを押します。
⑤ 『アンケート画面』が表示されるので回答し、『送信する』ボタンを押します。
これで、『退会処理』は完了です。
スマホから退会する方法
続いて『スマホから退会する方法』を説明します。
① TOP画面の右上にあるメニューのマークをタップします。
② するとメニューが表示されますので、『ヘルプ』をタップします。
③ 『ヘルプ』が表示されますので、『登録・設定について』の『退会方法を教えてください』をタップします。
④ 『退会方法を教えてください』というページが表示されますので、『退会ページ』の部分をクリックします。
⑤ 『リアルワールドサービスを退会』というページが表示されます。
この時、退会時の注意点が表示されます。
今回の記事で説明したような事が書かれていますので、退会前に一度読んでみてください。
『パスワード』を入力したら『退会画面に進む』ボタンを押します。
⑥ 『アンケート画面』が表示されるので回答し、『送信する』ボタンを押します。
これで、『退会処理』は終了です。
『げん玉』の退会方法と、その注意点 まとめ
今回は、『げん玉の退会方法と、退会時の注意点』について説明しました。
- 『げん玉』を退会すると、それまで貯まっていたポイント、判定中のポイント、参加中のキャンペーン、交換中のポイントが無くなってしまう。
- 『げん玉』を退会すると、リアルワールド全てのサービスから退会したことになり、利用できなくなるので注意が必要。
- 退会処理後も1週間程度メールが届く事がある。
- 一度退会処理を行ってしまうと、元の情報には戻せない。
- 退会後は、15日間再登録できない。
- 退会したい理由の中には、対処できるものもあるので試してみる。
『げん玉』は、ポイントサイトの中でも比較的貯めやすいサイトです。
無料で利用できますし、退会すると今回説明したような面倒な事もありますので、退会しないでそのまま放置しておくのも良いかもしれません。
また、当サイトでは『げん玉』と共に『モッピー』もおすすめしています。
『げん玉』は合わなくても『モッピー』は合う可能性がありますので、是非説明ページをご覧になってください。