
『ショッピング』などの還元率が高く、最近人気急上昇中のポイントサイト『ハピタス』。
ショッピングを行うだけでもかなりお得なのですが、より効率的にポイントを貯めるには少しコツが必要です。
そこで今回は『ハピタス』で効率良く稼げる6つの案件を紹介したいと思います。
目次
『ハピタス』で効率良く稼げる6つの案件
『ハピタス』は、他のポイントサイトに比べ、ゲームなどの娯楽性のあるコンテンツが少なく、ショッピングなどでポイントを貯めていくポイントサイトです。
今回紹介する6つは、ハピタスの中でも特に稼ぎやすいコンテンツとなっていますので、参考にしてガッチリと稼いでください。
『ショッピング』で稼ぐ
『ハピタス』を経由したショッピングは、ポイントの還元率が高くかなりお得です。
『ハピタス』のメニューの『ショッピング』>>『総合ネット通販・オークション』をクリックすると下記のような画面が表示されます。
この例で見ると『ダイレクトテレショップ』で商品を購入した場合、購入代金の12%というかなり高いポイントが付加される事がわかります。
『ダイレクトテレショップ』は通販番組なので、あまり利用されない方も多いと思いますが、『イトーヨーカドーネット通販』や『セブンネットショッピング』などは日用品なども販売されているので利用しやすく、2.4%のポイントをもらえてしまいます。
また、ピザなどの食品に関してもポイント還元を受けられるものがあるので、とにかく欲しいものがあったら『ハピタス』で商品を探し、ハピタス経由で購入するようにしてみるのがよいでしょう。
普通にお店で買ってしまったらポイントがつきませんから、ハピタスの高ポイント還元は本当にありがたいです。
『アプリのインストール』で稼ぐ
『ハピタス』では、スマホにアプリをインストールするとポイントがもらえるという案件があります。
『アプリのインストール』は、高額なポイントがもらえ、リスクが全く無い為、初心者でも簡単に稼げる方法です。
この方法は『スマホ版のハピタス』で行います。
上の画像が、『アプリのインストール』の案件です。
この例で説明すると、左上の『ガンビット』というアプリは、1200ポイント(1,200円)獲得する事ができます。
しかし、このアプリには『レベル4到達』を書かれているので、少し遊ばないとポイントが発生しません。
このように『アプリのインストール』は、ただインストールするだけのものより、少し遊ぶものの方が、高ポイントをもらえる案件が多いです。
また、他の3つのアプリに関しては特に指定が無い為、インストールするだけでポイントを獲得する事ができます。
アプリ1件のインストールで、300~500円と先程のアプリの半額以下のポイントしかもらえませんが、インストールするだけでよいので時間がかかりません。
効率的にポイントを稼ぐには、このような『インストールするだけのアプリ』のみを行うのがベストです。
インストールできるアプリはたくさんあるので、この方法を使えばすぐに1万円くらいのポイントが貯まります。
『クレジットカードの発行』で稼ぐ
『ハピタス』には無料でクレジットカードを発行する事で、ポイントがもらえる案件があります。
『クレジットカードの発行』は高ポイントの案件が多く、カード会社でキャンペーンなども行われているので、一つの案件で10,000ポイント以上獲得できる事もあります。
『ハピタス』のメニューの『サービス』>>『クレジットカード』をクリックすると下記のような画面が表示されます。
これを見るとかなり高額なポイントがもらえる事がわかりますね。
例えば一番上の『ダイナースクラブカード』は、新規にカードを発行するだけで、15,000ポイント(15,000円)もらえてしまいます。
また『楽天カード』の場合は、新規にカードを発行すると7,000ポイント(7,000円)のハピタスポイントがつきますが、さらに楽天ポイントが5,000ポイント(5,000円)ついちゃいます。
つまり
7,000円(ハピタス) + 5000円(楽天ポイント) = 12,000円
と、カードを無料で発行するだけでダブルでポイントがもらえてしまうのです。
このようなキャンペーンを行っているカード会社は数多くあるので、それらのカードを発行するだけでかなりのポイントを稼ぐ事ができます。
1ヶ月に作成するカードは3枚程度にしておきましょう。
『口座開設』で稼ぐ
『ハピタス』には銀行や証券会社の口座を開設する事で、ポイントがもらえる案件があります。
『口座開設』はポイントの高い案件が多い為、初心者でも行いやすいポイントの貯め方です。
『ハピタス』のメニューの『サービス』>>『銀行・証券』をクリックすると下記のような画面が表示されます。
一番上の『ウェルスナビ』などは、4,500ポイント(4,500円)獲得できますが、条件に『運用開始』が入っていますので口座開設を行っただけではポイントをもらう事ができません。
逆に、一番下の『ジャパンネット銀行』は、口座開設するだけで800ポイント(800円)もらえます。
もらえるポイントは低くなってしまいますが、このように口座開設を行うだけの案件を多く行った方が、ポイントを稼ぐのに効率が良いです。
また、ある程度の資金がある人は、上記中央にある『SBI証券』のような案件もおすすめです。
この案件は、『口座開設』した後に50,000円の入金を行うだけで4,000ポイント(4,000円)もらえます。
この案件は、運用をしないでもポイントがもらえるので資金を減らすリスクはありませんし、ポイントが付加された後に入金したお金を引き出してしまえばよいので損もしません。
お金が用意できる方は『入金』までの案件を、それ以外の方は『口座開設』だけの案件を大量に行うのが、ポイントを稼ぐコツになります。
『モニター』で稼ぐ
『ハピタス』には『モニター』という案件があり、これがかなりお得になっています。
『モニター』には、『店舗モニター』と『通販モニター』の2種類あり、どちらもお得なポイント還元となっています。
『ハピタス』のメニューの『モニター』>>『店舗』をクリックすると下記のような画面が表示されます。
上の画像の店舗の例だと、なんと飲食代金の50%分のハピタスポイントがもらえます。
上限が決められているのと、抽選という形になってしまいますが、50%の還元というのはかなり大きいです。
また『ハピタス』で『モニター』がある事が世間であまり知られていない為、抽選も比較的当たり易くなっています。
『店舗モニター』は、かなりお得なサービスが多いので是非行ってみてください。
そして『ハピタス』のメニューの『モニター』>>『通販』をクリックすると、『通販モニター』の画面が表示されます。
これを見ると、かなり還元率の高い商品が多いのかがわかります。
特に一番左の『コエンザイムQ10』などは、なんと100%のポイント還元です。
こうなると、もう実質ただでもらっているのと変わりませんね。
その他の商品も70%~80%と高い還元率なので、お得な商品を探して購入してみてください。
抽選となってしまいますが、このようにお得なサービスは積極的に利用した方が良いですね。
『友達紹介』で稼ぐ
『ハピタス』には、友達を紹介する事によりポイントがもらえる『友達紹介ポイント』というものがあります。
『ハピタス』で一番ポイントを稼げるのはこの方法で、月に数十万円稼いでいるような人は、みんなこの方法でポイントを得ています。
現在、『ハピタス』の友達紹介制度は、以下の2つとなっています。
1. 友達紹介制度シェアハピ
紹介した友達が、ハピタスに登録したらそれぞれ100ポイントずつ獲得。
さらにその友達が初めてハピタスのサービスを利用したら100ポイントずつ獲得。
2. 還元型紹介制度ハピ友
紹介した友達が、ハピタスに登録したら100ポイント獲得。
毎月、その友達が獲得したポイントの10%~40%を獲得。
もらえる『ポイント率』は、下記のようになっています。
友達紹介制度が2種類あるので紛らわしいのですが、2019年10月1日より『ハピタスフレンド』という新しい制度で統一されるようです。
稼ぐためにはブログなどを開設する必要がありますが、かなり稼ぐ事ができるようになりますので是非チャレンジしてみてください。
『ハピタス』で効率良く稼げる6つの案件 まとめ
今回は、『ハピタスで効率よく稼げる6つの案件』を紹介しました。
- 『ショッピング』で稼ぐ。
- 『無料アプリのインストール』で稼ぐ。
- 『クレジットカードの発行』で稼ぐ。
- 『口座開設』で稼ぐ。
- 『モニター』で稼ぐ。
- 『友達紹介』でかせぐ。
『ショッピング』と『モニター』は、無料でポイントを稼ぐコンテンツではないのですが、今回紹介した6つのコンテンツは『ハピタス』でポイントを稼ぎやすいものばかりです。
この中で一番ポイントを稼ぐ事ができるのは、『友達紹介ポイント』です。
その為には、ブログを用意したり、友人を紹介する仕組みを考えたり、いろいろと大変なのですが、一度仕組みを作ってしまえば不労所得も可能なので、是非チャレンジしてみてください。