
アンケートなどで、ポイントを貯めやすい『ライフメディア』ですが、実践されている方の中には『退会したい』という方もいます。
退会するのは簡単で、パソコンやスマホから簡単に行う事ができます。
しかし、簡単に退会できる分、注意しなければならない事があります。
今回は、『ライフメディアの退会方法と、その注意点』について説明します。
目次
『ライフメディア』を退会する際の注意点
『ライフメディア』を退会する事は簡単にできてしまいますが、注意しなければならない点がいくつかあります。
退会後に後悔しないよう、事前に確認しておきましょう。
貯まっているポイントが無効になる
退会してしまうと、その時点で貯まっているポイントは、無効となってしまいます。
またショッピングなどを行って判定中になっているポイントも無効となってしまいます。
全てのポイントを確実に交換してから退会処理を行いましょう。
もし、『ギフトカード』に交換する場合、交換手続きが完了する前に退会した場合は、交換したギフトコードやポイントが無効になってしまいます。
また、『現金』への交換や『他社のポイント』へ交換する場合、交換手続きが完了する前に退会した場合でも、交換処理が行われます。
ただし、口座番号や名義などの交換先の情報が誤っているなどの理由により交換処理ができなかった場合、ポイントを戻せないので無効となってしまいます。
その為、退会時には確実にポイントを交換してから退会した方が良いです。
- 『判定中のポイント』が、全てポイント化しているか?
- 『所持しているポイント』は、全て交換申請しているか?
- 交換申請したものは、全て交換が終わっているか?
以上の3点を確認してから退会処理を行ってください。
すべて交換してから退会しましょう。
退会してもしばらくはメールが届きます。
『ライフメディア』を退会した後でも、メール配信システムの都合上、1週間ほどメールが届く事があります。
よく『退会したのにメールが届く』という話を聞きますが、おそらくこれが理由です。
もし退会後もメールが届く場合は、システムの都合ですのでしばらく待ってみましょう。
再登録しても、情報は引き継げません
『ライフメディア』を退会後、『やっぱり続けたいので、会員情報戻してください』と依頼しても戻す事はできません。
現在、個人情報の管理には大変厳しい時代です。
個人情報は、退会した時点で完全に破棄されるので、元に戻したくても情報が残っていないのです。
でもその方が、流出するリスクも低く安全ですね。
この事からも、退会する前に完全にポイント交換しておく事が重要です。
退会理由もやり方次第で回避できるかも
『ライフメディア』は、簡単に退会でき、辞めると個人情報も所持していたポイントも完全に無くなります。
『ライフメディア』は無料で利用できますし、辞めることなくそのまま放置しておく事もできるはずです。
また『退会する理由』も、理由によっては回避することができます。
案件を行ったのにポイントがもらえなかった
退会する理由の中に『ちゃんと案件を行ったのにポイントがもらえなかった』という方がいます。
『ライフメディア』は『JIPC』に加盟しており、ポイントに関する不正は行えなくなっています。
案件を行ったのにポイントがもらえないということは、まずありえません。
おそらくポイントがもらえなかった原因として、その案件の『ポイント獲得条件』を満たしていない場合が考えられます。
もう一度、『ポイント獲得条件』を確認してみてください。
もし、ポイント獲得の条件を満たしているのにポイントが付かない場合は、事務局に問い合わせてみてください。
ポイントが貯まらない
『ライフメディア』を退会してしまう人の中には『ポイントが貯まらないから』という意見の方もいます。
おそらくそのような方は、『ポイントが貯まらない』のではなく『ポイントの貯め方を知らない』のだと思います。
『ライフメディア』は、やり方次第でかなりポイントを貯める事ができます。
こちらの記事では、『ライフメディアで効率良くポイントを貯める方法』を紹介しています。あわせてお読みください。
メールマガジンの量が多すぎる
退会理由の中には『メールマガジンの量が多すぎてウンザリする』という方もいらっしゃいます。
『ライフメディア』では、週に何通かの案件紹介のメールが送信されています。
他のポイントサイトと比べて、特に多いというわけではないのですが、それらのメールが煩わしいという人がいるようです。
それらのメールは、『受信設定』で届かなくする事ができます。
また、メール配信を止めずになんとかしたいという方は、ライフメディア用にフォルダーを作成して、そこにメールが届くようにしておくとメールの管理が楽になります。
『ライフメディア』の退会方法
それでは、『ライフメディア』の退会方法を説明します。
『ライフメディア』は、パソコン版とスマホ版がありますが、退会の作業自体はほぼ同じですので今回はパソコン版の画面で説明します。
① 『ライフメディア』のトップページの一番下にあるメニューの『退会する』をクリックします。
② 『退会手続き』の画面が表示されます。
『退会の理由』を訊かれますので選択し、『次へ』ボタンを押します。
③ 『確認画面』が表示されます。
『退会する』ボタンを押すと退会処理は終了です。
『ライフメディア』の退会方法と、その注意点 まとめ
今回は、『ライフメディアの退会方法と、その注意点』を紹介しました。
- 『ライフメディア』を退会すると、それまで貯めていたポイントは無効になる。
- 判定中になっているポイントも無効になる。
- ポイントをギフトコード交換中に退会した場合、その交換は無効となってしまう。
- ポイントを現金や他社ポイントに交換中に退会した場合、交換は行われる。
しかし交換内容に不備があり、交換されずにポイントが戻される場合、そのポイントは無効になる。 - 退会処理後も1週間程度メールが届く事がある。
- 退会したい理由の中には、対処できるものもあるので検討してみる。
『ライフメディア』を退会すると、貯めたポイントは無効になってしまいます。
『ライフメディア』は無料で利用できるので、また利用する時の為に退会しないでそのまま残しておくのも良いかもしれません。
また当サイトでは『モッピー』と『げん玉』の2つのポイントサイトをおすすめしています。
『ライフメディア』は合わなくても『モッピー』や『げん玉』は合うという事もありますので、一度説明ページをご覧になってみてください。