
『楽天』などのショッピングや、『テンタメ』などのモニターでポイントを貯めやすい『ライフメディア』。
『ゲーム』などの楽しいコンテンツもあり、楽しくポイントを貯める事ができますが、効率良くポイントを貯めるには少しコツが必要です。
今回は、『ライフメディアで効率良くポイントを貯める6つのコンテンツ』を紹介します。
目次
『ライフメディア』で効率良くポイントを貯める6つのコンテンツ
簡単なクイズなどでもポイントを貯める事ができる『ライフメディア』ですが、ポイントを効率良く貯めていくには、高額なポイントが稼げる案件だけを行った方が良いです。
これから紹介する6つのコンテンツは、『ライフメディア』の中でも比較的簡単に高額ポイントがもらえるコンテンツですので、以下のものだけを行っていればポイントが貯まりやすくなります。
『無料アプリのインストール』で稼ぐ
これは、『ライフメディア』の『スマホ版』のみにあるコンテンツになります。
『無料アプリのインストール』は、『無料アプリ』をインストールしたり、少し利用したりする事によりポイントをもらうことができます。
やる事が簡単で高めのポイントをもらえるので、初心者の方でもポイントを貯めやすい方法です。
『ライフメディア』の『スマホ版』には、トップ画面に『アプリで貯める』という項目があります。
『もっと見る』をタップすると、『無料アプリのインストール』の一覧が表示されます。
一番左上にあるアプリは、1,000ポイントという高額なポイントをもらえます。
『ライフメディア』のポイントは、1ポイント=1円なので、これだけで1,000円になります。
これを見ただけで、『無料アプリのインストール』がポイントを稼ぎやすいのがわかると思います。
しかし、注意しなければならない点があります。
先ほどの左上のアプリは、ポイントの獲得条件が『インストール後、条件達成』と書かれています。
この『条件』が曲者で、このアプリの場合、『城レベルが15になる事』と書かれていましたので、このゲームである程度遊ばないといけません。
効率良くポイントを稼ぐには、このようなアプリを避け、インストールするだけのような簡単なアプリだけ行うようにします。
上記の例だと、一番右下のアプリはインストール後にチュートリアルを読むだけでポイントがもらえますので、このようなアプリをたくさん行ってポイントを稼ぎます。
『無料会員登録』で稼ぐ
『ライフメディア』には、無料で会員登録する事によりポイントがもらえる方法があります。
『無料会員登録』も簡単で高いポイントがもらえる場合が多く、おすすめの方法です。
何も入力しない状態のまま『検索』ボタンを押します。
すると左側にメニューが表示されますので、その中の『獲得方法』から『会員登録』をクリックし『検索』ボタンを押します。
すると、『会員登録』の一覧が表示されます。
この中には、『有料会員登録』も混じっているので、『無料会員登録』と表示されているものだけ行ってください。
『資料請求』で稼ぐ
『ライフメディア』では、企業に資料請求を行うだけでポイントをもらえるコンテンツがあります。
件数的には、あまり多くないのですが、高いポイントをもらえる案件が多いのでおすすめです。
何も入力しない状態のまま『検索』ボタンを押します。
左側にメニューが表示されますので、その中の『獲得方法』から『資料請求・問い合わせ』をクリックし『検索』ボタンを押します。
『資料請求』の案件の一覧が表示されます。
いろいろな案件があるのですが、その中には『ポイント獲得条件』が『電話で本人確認』というものもあります。
そのような案件はポイントが高めなのですが、面倒な場合が多いので、資料請求だけでポイントをもらえる案件だけに絞って請求しましょう。
もらえるポイントは少ないですが、そのような案件を大量にこなした方が効率的です。
『クレジットカードの発行』で稼ぐ
『ライフメディア』では、新規でクレジットカードを発行するとポイントがもらえるコンテンツがあります。
『クレジットカードの発行』は、今回紹介する方法の中でも、かなりおすすめの方法です。
何も入力しない状態のまま『検索』ボタンを押します。
左側にメニューが表示されますので、その中の『獲得方法』から『カード申し込み・発行』をクリックし『検索』ボタンを押します。
すると、『カード発行』の案件一覧が表示されます。
これを見ると、『カード発行』するだけでかなり高額のポイントがもらえるのがわかると思います。
しかし、この例の一番上に掲載されている『JALアメリカンエキスプレスカードプラチナ』は、年会費のかかる有料カードです。
このような案件はパスして『無料カード』の案件だけを行います。
この例で一番おすすめなのが『楽天カード』です。
楽天カードは、年会費無料なので作成しても一切お金がかかりません。
『楽天カード』を発行すると、まずライフメディアのポイントを8,000ポイントもらえます。
そして、さらに楽天ポイントを5,000ポイントもらうことができるのです。
両方とも1ポイント=1円のレートなので、13,000円分のポイントをもらえる事になります。
カードを1枚発行しただけで、13,000円ももらえてしまうのでかなりお得です。
このように、カード会社でキャンペーンを行っていて二重にポイントをもらえる場合もあるので、そのようなカードを探してポイントを稼いでいきます。
カード会社に目をつけられたり、ライフメディアを強制退会させられる場合があります。
1ヶ月のカード発行枚数は、2~3枚にしておきましょう。
『口座開設』で稼ぐ
『ライフメディア』では、銀行や証券会社の口座を開設する事でポイントがもらえるコンテンツがあります。
『口座開設』も無料でできますので、費用をかけずにポイントを獲得する事ができます。
何も入力しない状態のまま『検索』ボタンを押します。
すると、左側にメニューが表示されますので、その中の『獲得方法』から『口座開設』をクリックし『検索』ボタンを押します。
すると『口座開設』の一覧が表示されます。
いろいろな高額ポイントの案件が載っていますが、ここで注意が必要です。
一番上の『みんなのFX』の案件は、口座開設した後に、ある程度の取引を行わないとポイントがもらえません。
FXの取引は資金を減らしてしまう可能性もあり、ポイントを得る為に行うにはリスクがありすぎます。
逆に一番下に掲載されている『岡三オンライン証券』は、口座開設するだけでポイントがもらえます。
『口座開設』で効率良くポイントを貯めるには、このような案件を多く行っていきます。
このような案件は高額なものが多く、新規開設した口座に入金するだけで良いので資金も減りません。
入金できそうな資金をお持ちの方は、そのような案件も検討してください。
友達紹介でポイントを稼ぐ
『ライフメディア』では、友達を紹介する事でポイントがもらえる仕組みがあります。
どのポイントサイトでも同じなのですが、ポイントを稼ぐにはこの方法が一番稼げます。
まず、紹介した友達が登録した時点で、紹介者と友達に100ポイント。
その友達がポイントを交換したら、紹介者と友達に400ポイント。
合計500ポイント獲得します。
これは、紹介した自分だけでなく、登録した友達にもメリットがあるので、お互いに得する良い制度ですね。
さらに、紹介した友達が稼いだポイントの合計でランキングが付けられ、上位に入ると下記のようなボーナスポイントがもらえます。
これは、友達が多いほど有利になりますので、たくさん友達を紹介してボーナスを獲得しましょう。
さらに『ダウン報酬キャンペーン』というものが行われており、友達が対象のキャンペーンでポイントを獲得すると、ボーナスポイントがもらえます。
- 友達紹介ポイント
- お友達紹介ランキング
- ダウン報酬キャンペーン
以上の3つの友達紹介サービスを使い、友達をたくさん紹介できれば、かなりのポイントを獲得する事ができます。
『ライフメディア』で効率良くポイントを貯める6つのコンテンツ まとめ
今回は、『ライフメディアで効率良くポイントを貯める6つのコンテンツ』を紹介しました。
- 『無料アプリのインストール』で稼ぐ。
- 『無料会員登録』で稼ぐ。
- 『資料請求』で稼ぐ。
- 『クレジットカードの発行』で稼ぐ。
- 『口座開設』で稼ぐ。
- 『友達紹介』で稼ぐ。
今回紹介した方法は、『ライフメディア』でポイントを稼ぎやすい方法です。
一番ポイント稼げるのは『友達紹介』ですが、仕組みを構築するまでに時間がかかりますので、他のコンテンツでポイントを稼ぎながら少しづつ構築していくのが良いでしょう。
今回紹介した6つのコンテンツは、必ずポイントが貯まりますので、この記事を参考に是非実践してみてください。