
数あるポイントサイトの中でもポイントを貯めやすい『モッピー』ですが、実践している方の中には、たまに『解約したい』という方がいらっしゃいます。
そのような方の意見を見てみると
『ポイントが貯まらない』
『メールが届き過ぎてウザい』
など、いろいろな辞めたい理由があるようです。
そこで今回は『モッピー解約の方法と、解約時の注意点』について説明します。
目次
『モッピー』を退会する際の注意点
結論から言うと『モッピー』を退会する事は簡単です。
退会自体は、あっという間にできてしまいます。
しかし、退会してしまうと困るいくつかの注意点があります。
退会してしまうと元には戻せませんから、後悔が無いよう、はじめに確認しておきましょう。
所有しているポイントが、全て無くなる
これは、当たり前の事なのですが『モッピー』を退会してしまうと、その時点で保有していたポイントを全て失ってしまいます。
コツコツ貯めたポイントですので、退会をする前に、必ずポイントを確認して商品交換や換金などを済ませてください。
残っていたら換金しておきましょう。
退会処理には2~3日かかります
退会手続きを行ったとしても、その時点で退会が受理されるわけではありません。
退会が受理されるまで営業日で2~3日かかり、それから退会処理が実行されます。
という意見をよく目にしますが、そのような方は退会して間もない為、実際にはまだ退会処理が行われていない可能性があります。
それでもメールが届き続ける場合は、事務局に連絡してください。
再登録は、1週間たってから
退会したけどもう一度モッピーを始めたいという方は、退会後1週間あけてから再入会するというルールになっています。
1週間以上経過したら『新規登録』から再入会します。
退会する時は、慎重に考えましょう。
本当に退会しちゃって良いのか?
モッピーを『退会』すると、その時点で貯まっていたポイントは無くなってしまいます。
一週間経過すれば、また再入会できますが、ポイントは0からです。
ネットのコメントなど見ていると、入会と退会を繰り返している人が多いようですが
そもそもなぜ退会するのか?
調べてみると、以下のような意見が多いようです。
案件を行ったのにポイントに反映されない
私自身はこのような事が起きた経験が無いのですが、
『案件を行ったのにポイントが付かなかった』
という方がいるようです。
おそらくこれは、『ポイントを獲得できる条件をみたしていない』事が考えられます。
案件には、それぞれポイントを獲得する為の条件が書かれており、それを満たしていないのです。
案件を行う際は、『ポイント獲得条件』を必ず確認してください。
また、『ポイント獲得条件』を満たしているにもかかわらずポイントが付かない場合は、『お問い合わせフォーム』から問い合わせてみてください。
モッピーは『株式会社セレス』という、東証一部上場企業が運営しています。
必ず対応をしてもらえるはずです。
ポイントが貯まらない
モッピー利用者の中には
『しばらく試してみたけど、ポイントが全く貯まらない』
という意見も多いようです。
しかし『ポイントが貯まらない』と言っている方は、おそらく効率の良いポイントの貯め方を知らないだけなのです。
効率の良いポイントの貯め方は、こちらで詳しく説明しておりますので参考にしてみてください。
メールがたくさん来るのが嫌
『モッピーに登録したら、メールがたくさん来るので嫌になった』
という意見もよく見かけます。
モッピーのメール配信は不定期で、メール自体はそれ程多くはないのですが、多いと感じてしまっている方がいるようです。
しかし、モッピーの会員条件の中に『メールを受信する事』という項目が入っており、メールが届かない状態を長期間続けると強制退会になる場合があります。
その為、モッピーからの通常のメールは解除できないようになっているようです。
また、モッピーから配信されるメールの中には『アンケート』の案件を知らせるメールがあり、それは簡単に停止することができます。
アンケートの配信を解除するには『アンケートページ』にある『アンケートメールを受け取る』に入っているチェックを外す事で配信を停止できます。
この方法は
- メールの配信停止まで1週間程度かかる
- 一部のアンケートは配信されてしまう
という制約がありますが、大部分の『アンケートメール』はこの方法で停止する事ができます。
また『メールが来るのは邪魔に感じているが、配信停止をしたくない』という方は、モッピー用にメールフォルダーを作り、モッピーから配信されるメールを自動的にそのフォルダーに振り分けるようにすれば、メールの管理が楽になります。
退会しないでも対処出来る場合があるので見直してみましょう。
モッピーの退会方法
『モッピー』には、スマホのメールアドレスで会員登録を行う『本会員』と、それ以外のメールアドレスで会員登録を行う『PC会員』の2種類あります。
それぞれの『退会方法』を説明します。
本会員の退会方法
① トップページの右上にある『メニュー』をタップします。
② 『メニュー』が表示されたら『設定』をタップします。
③ 『秘密のこたえ』を入力し『本人確認』をタップします。
④ 会員情報が表示されますので『登録解除はこちら』をタップします。
⑤ 注意事項が表示されますので『退会する』をタップします。
⑥ 登録しているメールアドレスに『確認メール』が届きます。
確認メールに記載されているURLをクリックすると退会処理は完了です。
PC会員の退会方法
① トップページの一番下にある『会員情報変更』をクリックします。
② 『秘密のこたえ』を入力し『本人確認』をクリックします。
③ 会員情報が表示されますので『登録解除はこちら』をクリックします。
④ 注意事項が表示されますので『退会する』をクリックします。
⑤ 登録しているメールアドレスに『確認メール』が届きます。
確認メールに記載されているURLをクリックすると退会処理は完了です。
強制退会させられない為に
モッピーを辞めたくて自ら退会する場合は良いのですが、規約違反する事により『強制退会』させられてしまう場合があります。
以下のような行為を行うと、強制的に退会させられてしまうので気を付けてください。
- 年齢を偽って利用している場合
モッピーの利用は12歳からとなっています。
11歳以下の年齢なのに偽って登録した場合、強制退会させられる可能性があります。 - 不正にポイントを獲得する
ポイントを獲得する為に不正行為を行った場合は、強制的に退会させられる可能性があります。 - 友達紹介で不正を行う
いくつもアカウントを作成し友達として紹介ポイントを得ようとするなどの不正を行った場合、強制的に退会させられる可能性があります。 - その他の不正行為
その他にも、不正行為とみなされた場合は、強制的に退会させられる可能性があります。
さらに
『メールがお届けできない状態が長期間続きますと、強制退会になる場合もございますので、ご注意ください。』
とメール配信の規約に記載がある為、不正行為以外の原因でも強制退会させられてしまう事があるので注意が必要です。
規約を良く読んで、違反しないように気をつけましょう。
モッピー解約の方法と解約時の注意点 まとめ
今回は、『モッピー解約の方法と解約時の注意点』について紹介しました。
- 退会すると、ポイントが全て無くなってしまう。
- 退会は処理されるまでに2~3日かかり、その間はメールが届き続ける事もある。
- 再登録は、退会後1週間経ってから可能。
- 退会したい理由の中には、対処できるものもあるのでもう一度考えてみる。
モッピーは、退会してしまうとそれまで貯めていたポイントが全て無くなってしまいます。
『ポイントが貯まらない』という場合は、効率よくポイントを稼ぐ方法がありますし、『メールが多すぎる』という方はメールを配信停止にすれば対処できます。
モッピーは無料で利用できるので、退会せずにいつかまた利用したくなった時の為に、そのまま残しておくのが良いかもしれません。
また、当サイトでは『モッピー』と共に『げん玉』もおすすめしています。
『モッピー』は合わなくても『げん玉』は合う可能性がありますので、是非説明ページをご覧になってください。