
ポイントを貯めるさまざまなコンテンツが用意されている『モッピー』。
モッピーは、12歳から利用可能なのですが、学生の方だとクレジットカードの発行などができませんし、利用するコンテンツも限られてしまいます。
そんな学生にもオススメなのが『ゲームのコンテンツ』です。
『ゲームのコンテンツ』は、年齢の制限も無いですし、毎日行えます。
そして、なによりも楽しくポイント稼ぎができるのが良いところです。
今回は、『ゲームで楽しくポイント稼ぎしてみよう』という話を説明します。
目次
ゲームでポイントがもらえるの?
モッピーには、2種類のゲームコンテンツページがあります。
一つ目は、『毎日貯める』にあるモッピー独自のゲーム。
これらは、モッピー独自のゲームで、ゲームコンテンツの中では、こちらの方がポイントが貯まりやすいです。
もう一つは、『モッピーゲーム by ゲソてん』にあるゲームです。
こちらは、他社で開発されたゲームが紹介されており、それらで遊ぶ事により1~3モッピーコインがもらえます。
ゲーム会社と提携していて、遊んでもらう事によりポイントをもらえるようになっているのです。
しかし、もらえるのは『コイン』ですので、10コイン=1ポイントという事を考えると、やはり『毎日貯める』に掲載されているゲームを行った方が、ポイントが貯まる事がわかります。
今回の記事では、ポイントを貯めやすい『毎日貯める』の方のゲームを紹介します。
『毎日貯める』の方をメインに行い、『モッピーゲーム』の方は、好きなゲームがあったらやってみてください。
モッピーのゲームを紹介
『毎日貯める』では、さまざまなゲームで遊ぶことができます。
いずれも簡単にできるゲームですので、毎日チャレンジしてみてください。
モッピーカジノ
『モッピーカジノ』では、1日2回ルーレットを回す事ができ、出た数字で『ビンゴゲーム』を行います。
12ラインが揃うと、50ポイント
9ラインが揃うと、25ポイント
6ラインが揃うと、10ポイント
3ラインが揃うと、3ポイント
1ラインが揃うと、1ポイント
のポイントをもらう事ができます。
揃えば揃うほど、ポイントがたくさんもらえますので、毎回チャレンジしてみましょう。
また、ビンゴを有利にできる『アイテム』というものがあります。
こちらは、1ポイントを使って引くことができるガチャで1つアイテムを手に入れる事ができます。
『6つの番号をランダムで引くことができる』『ランダムで3マスを開ける事ができる』などいろいろなアイテムがあり、ビンゴを有利にすることができますので使ってみてください
アイテムの使用で有利になりますよ。
モッピークイズ
『モッピークイズ』は、8問のクイズに答えると、『スタンプ』がもらえます。
これは、正解でも不正解でも、もらう事ができ
2スタンプ = 1ポイント
で交換する事ができます。
0時・8時・16時と、1日3回チャレンジする事ができますので、できるだけ参加してみましょう。
モッピーガチャ
『モッピーガチャ』は、1日1回引く事ができるハズレなしのガチャです。
『ノーマルガチャ』は、5ポイント・3ポイント・1ポイント・5コインのいずれかが、必ず当たります。
『モッピーガチャ』は、1日1回のチャンスと書きましたが、パソコン版とスマートフォン版で、毎日1回ずつ参加する事ができます。
さらに、パソコン版とスマートフォン版を行うと、スタンプが1コ押されます。
そのスタンプを6個貯めると、5ポイント・10ポイント・100ポイントが必ず当たる『プレミアムガチャ』にチャレンジできます。
『プレミアムガチャ』は、パソコン版とスマホ版を毎日行っているだけで参加できるようになりますので、とにかく『ノーマルガチャ』を毎日続けてみましょう。
『ノーマルガチャ』を続ける習慣を付けると、普通に参加できますよ。
英単語テスト
『英単語テスト』は、1 日2回チャレンジする事ができ、英単語の意味を答えると、スタンプを獲得できます。
問題に正解しなくても、1スタンプもらえますので、英語が苦手な方でも大丈夫です。
さらに、全問正解すると、もう1回チャレンジする事ができます。
3スタンプ集めると、1ポイントに交換する事ができます。
ANZAN
『ANZAN』は、1 日2回チャレンジする事ができ、出題される数式を計算して答えると、スタンプを獲得できます。
こちらも、問題に正解してもしなくても、1スタンプもらえますので、算数が苦手な方でも大丈夫です。
さらに、全問正解すると、もう1回チャレンジする事ができます。
3スタンプ集めると、1ポイントに交換する事ができます。
この日何曜日?
『この日何曜日?』は、1 日2回チャレンジする事ができ、今日の〇日後が何曜日なのかを当てるゲームです。
問題に正解しなくても、1スタンプもらえます。
さらに、正解の日付が誕生日と同じ場合は、もう1回チャレンジする事ができます。
3スタンプ集めると、1ポイントに交換する事ができます。
ナンバーズDX
『ナンバーズDX』は、6つの数字を当ててポイントを獲得するゲームです。
水曜日~月曜日までの期間に『ナンバーカード』を記入し、火曜日に当選が発表されます。
朝・昼・夜の部で、1枚カードを記入する事ができます。
毎回欠かさずにカード記入を行えば、18枚記入する事ができます。
1等が当たると、なんと5,000ポイントです。
できるだけ参加したいですね。
GOGO!ダービー
『GOGO!ダービー』は、1日5回参加する事ができ、1着になる馬を当てメダルを獲得するゲームです。
どの馬が速いのかという情報は特になく、他の人が投票している人気を見て投票するしかありません。
ほとんど『運』ですので、適当に選んで投票しましょう。
賞金となるメダルは『山分け』になるので、人気が低い馬で当てた方がもらえるメダルは多くなります。
モッピー『ゲームコンテンツ』の注意点
今回紹介しているモッピーの『ゲームコンテンツ』ですが、実はそれほどポイントを稼げるようなコンテンツではありません。
しかし、やっていて楽しめますし、毎日行っていれば確実にポイントは増えていきますので、メインでは行わずサブ的な感じで使っていくのがベストです。
『モッピー』でポイントを稼ぎたい場合は、下記のようなコンテンツを行う事をオススメします。
- 無料アプリのインストール
- 無料会員登録
- 資料請求
- クレジットカードの発行
- 口座開設
これらのコンテンツは、無料で行えて高いポイントがもらえるので、モッピーでポイントを稼ぐのに最適な方法です。
モッピーで効率良くポイントを稼ぐ方法は、下記の記事で詳しく説明しておりますので、参考にしてみてください。
モッピーの『ゲーム』で楽しくポイント稼ぎしてみよう まとめ
今回は、『モッピーの『ゲーム』で楽しくポイント稼ぎしてみよう』について説明しました。
- モッピーのゲームには、モッピー内のゲームと他社が運営しているゲームがある。
- それぞれのゲームは、1日に1回~5回参加する事ができ、ポイントを獲得する事ができる。
- モッピーのゲームコンテンツは、それほどポイントを稼げるわけではないので、サブ的に行うのが良い
- モッピーで効率良くポイントを貯めるには、『モッピーで効率良く稼げる6つの案件』を参照。
『ゲームコンテンツ』の良いところは、年齢制限もなく楽しく遊びながらポイントを貯められる事です。
大量のポイントがもらえるようなコンテンツではないのですが、通勤通学時のような暇な時間を使ってコツコツ貯めてみてください。