
当サイトでもオススメしているポイントサイト『モッピー』。
『モッピー』には、『本会員』と『PC会員』という2つの会員区分があります。
この2つの会員区分、どこが違って、どちらがお得なのでしょうか?
今回は、『モッピーの会員区分』について説明します。
目次
『本会員』『PC会員』とは何か?
まずモッピーの会員区分は、以下のように分かれています
- 本会員 : モバイル・スマホのメールアドレスで登録された会員
- PC会員 : フリーメールアドレスで登録された会員
モッピーのサイトを見ると、『スマホ会員』を書かれている場合がありますが、『スマホ会員』と『本会員』は同じものです。
この2つの会員区分、登録するメールアドレスが違うだけでそれほど差が無さそうに見えますが、モッピーはスマホで使われるのをメインとしている為、『本会員』の方が優遇されています。
『PC会員』は『本会員』に比べると、利用できるコンテンツに若干の制限がかかってしまいます。
『本会員』と『PC会員』は何が違う?
『本会員』と『PC会員』では、以下のような差が出てきます。
本会員 | PC会員 | |
登録メールアドレス | モバイル・スマホのメールアドレス | フリーメールアドレス |
ポイント交換先の数 | 33種類 | 30種類 |
最短ポイント交換日数 | リアルタイム | 5日 |
交換の申請方法 | PC / スマホ | PC |
退会の申請方法 | スマホ | PC |
ポイント交換先の数が違う
『本会員』の場合、『PC会員』よりも以下の交換先が多くなっています。
(2019年7月10日現在)
- V-プリカ
- 楽天Edy
- bitcoin
『PC会員』で登録した方も本会員に会員区分を変更する事ができますよ。
ポイント交換期間が違う
『本会員』と『PC会員』では、ポイントを交換する時の期間も違います。
例えばポイントを『dポイント』に交換する場合
『本会員』はリアルタイムでポイントを交換できるのに対し、『PC会員』は1週間前後もかかってしまいます。
他の交換先の期間の違いは以下のようになっています。
本会員 | PC会員 | |
Google Play ギフトコード Amazonギフト券 iTuneギフトコード Suicaポイント WAONポイント WebMoney ドットマネー |
リアルタイム | 1週間 |
Pex | 1~2日 | 1週間 |
POINT WALLET VISA PREPAID | 2日 | 8日 |
Net Mile | 2日 | 1週間 |
Tポイント nanacoポイント |
3日 | 1週間 |
ポイント交換の期間は、『本会員』の方がかなり有利です。
ポイントが付くまでの期間が違う
コンテンツを行ってポイントが付くまでの期間も『本会員』と『PC会員』で違います。
たとえば、モッピーでショッピングなどのコンテンツを行った場合
- 本会員 : 最短10分以内
- PC会員 : 約1ヶ月
で、ポイントが付加されます。
10分と1ヶ月とでは、違いがかなりありますね。
『友達紹介』のポイントの付き方が違う
『モッピー』には、紹介した友達が会員登録すると300ポイントもらえる『友達紹介ポイント』という仕組みがあります。
その友達紹介のポイントが付く条件も『本会員』と『PC会員』で変わってきます。
それは、紹介した友達が『本会員』になるのか『PC会員』になるのかで変わってくるのです。
- 友達が本会員として登録した場合
友達が7日間モッピーを継続して利用すれば、友達紹介ポイントを獲得 - 友達がPC会員として登録した場合
友達が300ポイント獲得すれば、友達紹介ポイントを獲得
しかし、高額案件を1つ行えば300ポイントくらい軽く超えますし、PC会員の方も悪い条件ではありません。
『本会員』と『PC会員』の違い 注意点
今回は『本会員』と『PC会員』の違いを説明していますが、注意する点があります。
『多重登録』は禁止です
今回の記事を見て『本会員』の方がお得だと思った方も多いかもしれません。
新たにスマホで『本会員』に登録しようと、すでに『PC会員』になっている方が行うと『多重登録』になってしまいます。
『多重登録』はモッピーで禁止されており、最悪の場合強制的に退会させられてしまう可能性もあります。
すでに『PC会員』として登録されている方は、本会員へ会員区分の変更ができますので、そちらで区分変更を行ってください。
またもし複数アカウントを作ってしまった場合は、必要のないアカウントの退会手続きを行ってください。
会員区分の変更ができますので、そこで『本会員』に変更してください。
『PC会員』から『本会員』に変更する
『PC会員』から『本会員』への変更は、こちらから行えます。
モッピーのサイトから行きたい場合は、
『ヘルプ』>>『登録情報変更について』>>『スマートフォン会員へのアップグレード方法は?』
から登録する事ができます。
『メールアドレス入力欄』にスマホのメールアドレスを入力し、『登録する』ボタンを押すと確認画面が表示されますので、『上記メールアドレスに送信』ボタンを押します。
入力したメールアドレス宛にモッピーからのメールが来ますので、そのメールに記載されているURLをクリックすれば完了です。
- 迷惑メール対応で、登録しているドメイン以外のメールを拒否する設定にしている。
スマホのドメイン指定をチェックし、モッピーからのメールが届くように設定変更しましょう。 - URLが書かれているメールは、拒否するような設定になっている。
一時的にURLが書かれたメールを受信するように設定変更しましょう。
『本会員』から『PC会員』に変更する
『本会員』から『PC会員』へ変更する事ができます。
昔はこの機能が無かったのですが、要望する人が多いのかできるようになりました。
URLは、先程と同じこちらのページからになります。
このページは、訪れる人の会員区分によって『PC会員→本会員』『本会員→PC会員』にページが切り替わります。
PC会員でもポイントを稼ぐ事ができるので、PC会員に戻したい方はこの方法で戻してください。
『本会員』の人が、パソコンのメールアドレスも登録する場合
『本会員』で登録したけど、パソコンのメールアドレスも登録しておきたいという方は、こちらから登録することができます。
モッピーのサイトから行きたい場合は、
『ヘルプ』>>『登録情報変更について』>>『PCメールアドレスが登録できない』
から登録する事ができます。
上記のページにパソコンのメールアドレスを入力し送信すると、入力したメールアドレス宛にモッピーからメールが届きます。
そのメールに記載されているURLをクリックすると登録完了です。
『本会員』と『PC会員』の違いは?得なのはどっち? まとめ
今回は、『モッピーの会員区分』について説明しました。
- モッピーには、『本会員』と『PC会員』という2つの会員区分がある。
- 本会員とPC会員では、『ポイントの交換先の数』が違う。
- 本会員とPC会員では、『ポイントの交換期間』が違う。
- 本会員とPC会員では、『ポイントが付くまでの期間』が違う。
- 本会員とPC会員では、『友達紹介のポイントの付き方』が違う。
- モッピーでは『多重登録』が禁止されている。
- 『本会員』から『PC会員』に会員区分の変更ができる。
- 『PC会員』から『本会員』に会員区分の変更ができる。
モッピーを使う際、基本的に『本会員』の方がお得なので、まだ会員になられてない方は『本会員』で登録、すでに『PC会員』になられている方は『本会員』へ会員区分を変更した方が良いです。
『モッピー』はポイントサイトの中でも、かなり稼げるサイトですので、『本会員』で少しでも有利になって、がっつり稼いじゃってください。