
『おいでよ!副業の森』という名前の通り、このサイトは社会人の副業情報をメインにお伝えしています。
しかし、その中には、中学生・高校生でもお小遣いが得られるものもあります。
それが、今回紹介する『モッピーで中学生・高校生が小遣いを稼ぐ方法』です。
『お金を稼ぐ方法』と聞くと、とても大変そうに感じてしまいますが、この方法はとても簡単で楽しく行えます。
もちろん、危ない事やリスクなどはありません。
中学生・高校生も、遊ぶのにいろいろお金がかかりますので、今回紹介する方法を試してお小遣いの足しにしてみてください。
『モッピー』って何?
まず、『モッピーとは何か?』を説明したいと思います。
『モッピー』とは、『株式会社セレス』が運営しているポイントサイトです。
『モッピー』には様々な企業が、広告掲載の依頼や、会員登録、資料請求などの掲載を依頼します。
利用者が、モッピーを通じて会員登録や資料請求を行ったり、ゲームなどを行いながら広告を見る事により、報酬が発生する仕組みになっています。
つまり企業が払っている広告料の一部が、利用者に払われているのです。
何歳から利用できるの?
モッピーの利用は、12歳からとなっていますので、中学生・高校生でも利用する事ができます。
ただし、モッピーの規約の中に、下記の方は入会できないと記載されています。
『入会登録者が12歳未満の場合。』
『入会申込者が未成年者等の制限能力者であり、入会申込時に本サービスへの入会につき法定代理人等の同意などを得ていない場合。』
つまり、利用は12歳から可能なのですが、20歳以下の未成年者に関しては、親などの承諾が必要なのです。
モッピーって安全なの?
『モッピー』を運営している『株式会社セレス』は、『東証一部』で株式上場している会社です。
東証一部で株式を公開するという事は、かなり大変な事で、厳しい基準をくぐり抜けた信頼のある大企業の証です。
なので、不正などを行う事は絶対にありませんし、資金難で倒産するということもないはずです。
また、『モッピー』は『SSL』や『プライバシーマーク』などの制度に守られています。
- SSL
SSLとは、通信される情報の暗号化の事。
サイトとのデータ送受信中に情報を抜き取られたとしても、暗号化されていれば情報を読む事ができない。 - プライバシーマーク
プライバシーマーク制度とは、日本情報経済社会推進協会が行っている制度。
事業者の個人情報の取扱いが適切であるかを評価し、厳しい審査に適合した事業者にのみ『プライバシーマーク』が与えられる。
SSLで技術的に個人情報を盗まれないようにし、プライバシーマークで個人情報の取り扱いを徹底しています。
特に『プライバシーマーク』は取得するのにも難しい制度で、取得するためには個人情報を取り扱う管理者などを定め規約を作り、さらに費用も年間100万円以上もかかる高額なものです。
これらを利用して個人情報を守っていますので、安心して利用する事ができます。
貯めたポイントは何に交換できるの?
貯めたポイントは、
- 現金
- ギフト券
- 電子マネー
- プリペイドカード
- 他社のポイント
などに交換できます。
『モッピー』は、どうやって始めたらいいの?
『モッピー』に登録するには、下記のページから行います。
登録する際に、以下の情報を入力する事になります。
- ニックネーム
モッピー内で使用するニックネームを入力します。 - メールアドレス
メールアドレスを入力します。
当サイトでは、副業用に『無料メールアドレス』を取得しておく事をオススメしています。 - パスワード
パスワードを入力します。
パスワードは半角英数字4~12文字。
確認用にパスワードを再入力します。 - 性別
性別を男性・女性から選択します。
性別は後から変更する事ができません。 - 生年月日
生年月日を入力します。
生年月日は後から変更する事ができません。 - お住まい
都道府県を選択します。 - 未既婚
未婚・既婚から選択します。 - 秘密の質問
秘密の質問を選択します。
秘密の質問は、各種設定やポイント交換時などに使用されます。 - 秘密のこたえ
秘密の質問のこたえを入力します。
忘れないようにしましょう。
以下の記事で、『モッピー』の会員登録について、詳しく書いておりますので併せてお読みください。
学生向けのおすすめコンテンツ
さて、ここからは学生におすすめするコンテンツをいくつか紹介します。
参考にしてみてください。
メールの広告クリックで貯める
『モッピー』に登録すると、メールマガジンが届くようになります。
そのメールマガジンには、クリックできる広告のURLが掲載されており、それをクリックする事により報酬のポイントをもらうことができます。
下の画像は、実際にモッピーから届いたメールマガジンです。
メールマガジンには企業の広告が並んでおり、そこにURLが記載されています。
このURLをクリックする事によりポイントが発生するのです。
この例の場合では、3ポイントもらう事ができます。
メールマガジンには、このような企業広告がたくさん載っているので、全てのURLをクリックする事で大量のポイントを貯める事ができます。
しかも、1分もあればメールに載っている全てのURLをクリックする事が可能です。
これを地道にやるだけで、じわじわとポイントが貯まっていきますよ。
広告をクリックして貯める
モッピーには、バナーをクリックするだけで10コインで1ポイントになるコインがもらえます。
広告の中には、毎日クリックできてそのたびにコインがもらえるというお得なものもあります。
『広告クリック』は、一度に大きく稼ぐような方法ではありませんが、他のコンテンツをやるついでに毎回行っておくと、知らないうちにポイントが貯まりますので、地道にコツコツやっていくのが良いです。
ゲームなどで貯める
モッピーには、ゲームを行いながら楽しくポイントを貯められるコンテンツがあります。
1日1回~2回遊べるものが多いので、忘れずに毎回チャレンジしましょう。
モッピーカジノ
『モッピーカジノ』は、1日2回遊べる『ビンゴゲーム』です。
自分用にビンゴカードが与えられ、ルーレットで出た数字でビンゴになるとポイントをもらうことができます。
2ライン ビンゴ:50ポイント
9ライン ビンゴ:25ポイント
6ライン ビンゴ:10ポイント
3ライン ビンゴ:3ポイント
1ライン ビンゴ:1ポイント
また、ビンゴを有利にする『アイテム』というものがあり、『モッピーカジノ』でもらえるスタンプや、持っているポイントで購入する事ができます。
モッピーガチャ
『モッピーガチャ』は、1日1回行うことができるガチャガチャくじです。
5ポイント・3ポイント・1ポイント・5コインのいずれかが、景品となっています。
『モッピーガチャ』は、スマホ版のサイト・パソコン版のサイトそれぞれ1回ずつ行う事ができるので、両方利用すると2重でポイントを稼ぐ事ができます。
また高いポイントがもらえる『プレミアムガチャ』を行う為には、スマホ版・パソコン版両方の『モッピーガチャ』を行ってもらえるスタンプを集めないといけません。
『プレミアムガチャ』をやりたい人は、スマホ版・パソコン版両方の『モッピーガチャ』を行ってください。
プレミアムガチャ
スマホ版・パソコン版両方の『モッピーガチャ』を行うとスタンプが1つもらえ、それが6個たまると『プレミアムガチャ』という高いポイントがもらえるガチャを引く事ができます。
100ポイント・10ポイント・5ポイントという『モッピーガチャ』よりも高額なポイントが当たり、最低でも5ポイントもらえるので、できるだけ参加した方が良いです。
楽しくポイントを貯められるのが良いですね。
『タイピング』で稼ぐ
『モッピー』には『モッピータイピング』と『ジッピータスクリスト』という、2種類のタイピング作業でポイントがもらえる方法があります。
タイピングゲームのような感覚でおこなえるので、楽しくポイントを貯める事ができます。
モッピータイピング
『Pinpon』という単位のポイントを獲得でき、『10PinPon = 1モッピーコイン』、さらに『10モッピーコイン = 1ポイント』という報酬になっています。
作業自体は簡単ですので、大量に行ってたくさんポイントをもらいましょう!
【選択ワーク】
左側に画像が表示されるので、その画像の四角で囲まれた部分が何の属性なのか(住所・氏名・電話番号など)チェックを入れます。
その正解数に応じてポイントがもらえます。この作業は『数字キー』を使用するとかなり速く入力できます。
1正解あたり1PinPon獲得。
【入力ワーク】
左側に出てくる画像の文字を入力する作業です。入力した文字の正解数によってポイントが獲得できます。
1正解あたり10PinPon獲得。
ジッピータスクリスト
画面に表示された文字を入力する作業です。
『記事作成』『アンケート』『口コミ』『データ入力』などのタスクから選択して仕事を行います。
『口コミ』など、長文の入力で最高250ポイント程稼ぐ事ができます。
量をこなせば、それだけポイントを獲得できますので、文章入力などが得意な方は、是非チャレンジしてみてください。
『アンケート』で稼ぐ
『モッピー』には、『アンケート』と『ポイントリサーチ』という2種類のアンケートがあります。
それらのアンケートも回答する事により、ポイントをもらう事ができます。
アンケート
いろいろな『アンケート』を答えポイントをもらいます。
アンケート1案件あたり1ポイント程度のものが多いのですが、中には『50ポイント』という報酬のアンケートもあります。
そのようなアンケートを狙って答えていくと、ポイントも貯まりやすくなります。
ポイントリサーチ
『ポイントリサーチ』は、簡単なアンケートに答えてポイントを獲得します。
このアンケートで『スタンプ』という単位のポイントを獲得する事ができ、3スタンプは1ポイントの交換になります。
『無料アプリのダウンロード』で稼ぐ
『モッピー』のスマホ版には『無料アプリ』という案件があり、無料アプリをダウンロード、もしくはある程度利用する事でポイントを獲得する事ができます。
『無料アプリ』は、高額な案件が多いのでポイントを貯めやすいコンテンツです。
『無料アプリ』でポイントを貯めるコツは、インストールのみを行っただけでポイントがもらえるような案件をたくさんこなす事です。
例えば上の写真の例でいうと、『FinalFantasyXV』のアプリは、2,000ポイント(2,000円)とかなり高額のポイントをもらうことができますが、『ポイント獲得条件』の欄に『10万パワーに達成する事』と記載されていました。
それを達成するよりも、その左横にある『事前登録後のアプリダウンロード』と書いてある簡単そうな案件をたくさん行った方がポイントは貯まりやすいです。
ただし、『FinalFantasyXVが好きなので遊びたい』という方は、そのまま遊んでみてポイントをもらってください。
できるだけインストールのみのものをたくさん行った方がポイントを貯めやすいです。
注意する点
安全で簡単にポイントを貯められる『モッピー』ですが、注意しなければならない点があります。
有料の案件に注意
今回は、中学生・高校生の方が読んでいる事を想定して書いていますので、おすすめの案件には
- 会員登録
- クレジットカードの発行
- 口座開設
などは、入れておりません。
会員登録などは、学生でも申し込め高額なポイントを得られる場合もあるのですが、有料のものなどが含まれている事もあるので除外しています。
また今回『無料アプリのダウンロード』を紹介していますが、アプリのダウンロードの中には、無料でないものもあるので注意が必要です。
有料の案件は、高額なポイントをもらえる場合が多くかなり魅力的なのですが、お小遣いを貯める為にポイントを貯めていたのに、お金を払う事になってしまったら意味がないので、そのような案件には手を出さず、今回の記事で紹介した案件だけを行うようにしましょう。
銀行口座は本人名義じゃないとダメ
貯まったポイントを現金に交換する場合、振込まれる口座の名義は本人でないといけません。
親の口座に振り込む事はできませんので、もし口座を持っていない場合は口座を開設しに行くか、現金以外のものに交換する事になります。
モッピーで中学生・高校生が小遣いを稼ぐ方法 まとめ
今回は、モッピーで中学生・高校生が小遣いを稼ぐ方法について説明しました。
- 『モッピー』とは、『株式会社セレス』が運営しているポイントサイト。
- 『株式会社セレス』は、東証一部上場企業。
- 12歳から利用可能、ただし未成年者は保護者の承諾が必要。
- 貯めたポイントは、現金、ギフトカード、電子マネーなど様々なものに交換できる。
- 学生におすすめのポイント獲得方法
・メールの広告クリック
・広告クリック
・ゲーム
・タイピング
・アンケート
・無料アプリのダウンロード - 有料の案件もあるので注意する。
- ポイントを換金した振込口座は本人名義じゃないとダメ
『モッピー』は、ゲームなどの楽しめるコンテンツも多く、ポイントを貯めやすく換金もしやすいポイントサイトです。
今回、紹介した方法を実践するだけで、月に1万円程度は、貯められると思いますので、是非実践してみてください。