
『お財布.com』は、2020年01月31日(金)をもって、すべてのサービスを終了いたしました。
ポイント関連の業務は、姉妹サイトである『モッピー』へ移行されています。
当サイトオススメのポイントサイト『お財布.com』ですが、利用している人の中には『退会したい』という方もいます。
この記事を読んでいるという事は、あなたもそう思っているのかもしれません。
結果からいうと、『お財布.com』を退会する事は簡単です。
しかし注意点が、いくつかあります。
今回は、『お財布.comの退会方法と、その注意点』についてお話しします。
目次
『お財布.com』を退会する際の注意点
『お財布.comの退会』はとても簡単で、1~2分もあればできてしまいます。
しかし、解約方法が簡単な分、注意しなければいけない点があります。
後悔しないよう、事前に確認しておきましょう。
貯めてしたポイントは、全て無くなります
『お財布.com』を退会すると、それまで貯めていたコイン、ゴールド、チケットが失効となります。
また広告利用などで貯めた『判定中のお財布コイン』も失効となってしまいます。
さらに、電子マネーなどに交換する際、交換日数が2~3日のものがありますが、交換している最中に退会してしまうとそれも無効になってしまいます。
『財布.com』を退会する場合は、
- 『判定中のお財布コイン』が全て反映したかどうか?
- 『現在のお財布コイン・お財布ゴールド』を全て交換申請したかどうか?
- 交換が全て終わっているかどうか?
という事に注意して、貯めたコインは全て交換した事を確認してください。
全て交換したのを確認してから退会しましょう。
退会処理は、少し時間がかかります。
『お財布.com』の退会申請をしても、受理され処理が行われるまで数日かかるようです。
よく退会された方が
と言っている事がありますが、おそらくその理由によるものです。
もし、退会処理を行ったのにメールが届く場合は、まだ退会申請が処理されていない場合がありますので数日待ってください。
それでも届く場合は事務局までお問い合わせしてみてください。
再登録はできますが、コインは引き継げません
『お財布.com』を退会後、同じメールアドレスや電話番号を使って、再登録する事ができます。
ただし、退会前に保持していたコインなどは引き継ぐことはできません。
その為、退会前にコインを全て交換してしまう事は大切です。
退会申請は、よく考えてから行いましょう。
本当に退会しても大丈夫なのか考えてみる
今回は『お財布.com』の退会についてお話しています。
いろいろ注意点を書きましたが、そもそも無料でお金かからないサイトなのに、なぜ退会をしようと思ったのでしょうか?
ネットで調べてみると以下のような理由が多いようですが、中には退会しないでも回避できる理由などもあります。
案件を行ったのにポイントに反映されなかった
退会される方の意見に『案件を行ったのにコインをもらえなかった』というものを見かける事があります。
そのような方は行った案件の獲得条件を満たしていない可能性があります。
広告案件などで獲得した『予定明細』に掲載されたコインは、スポンサーに承認されない場合、そのまま無効になってしまい削除されます。
案件を行う場合は、よく『獲得条件』を確認してから行うようにしましょう。
もし、条件を満たしているのにコインをもらえない場合は、『お問い合わせフォーム』から問い合わせてみてください。
また、広告案件にはコインが反映されるまでの期日が設定されており、まだその期間が経っていない可能性があります。
反映期間を調べてみて、もし経過していても付加されない場合は、問合わせてみてください。
コインが貯まらない
退会する方の中には、『全くコインが貯まらない』という方がいるようです。
しかし、『お財布.com』は、ちゃんと実践すればちゃんと貯まります。
おそらく『コインが貯まらない』と言う方は、コインの貯め方を知らないだけなのです。
『コインが貯まらない』という方は、効率良く貯める方法をこちらの記事で詳しく説明していますので参考にしてみてください。
メールがたくさん来るのがウザイ!
『お財布.com』は、『メールマガジン』や『アンケート』など、週に何通かのメールが配信されます。
他のポイントサイトと比べてもそれほど多くはないのですが、そのメールがうっとおしく感じてしまい退会する方もいるようです。
通常なら『メール配信停止』を行えば良いだけなのですが、『お財布.com』にはメールの配信停止機能がありません。
登録している全てのメールアドレスへ『通知メール』と『メールマガジン』が送信されてしまいます。
ただし、『アンケートメール』だけは解除できますので、気になる方は解除してください。
またメールを止めたくない方は、お財布.com用のメールフォルダーを作成し、そのフォルダーにメールを振り分けるようにすれば、メールの管理が楽になります。
『お財布.com』の退会方法
それでは、『お財布.com』の退会方法を説明します。
『お財布.com』には、パソコン版とスマホ版がありますが、作業的にはほぼ同じなので、今回はパソコン版の画面で説明します。
① TOPページの下にある『登録解除』をクリックします。
②合言葉を入力し『確認』ボタンを押します。
『合言葉』は会員登録の際に設定しています。
もし忘れてしまっていたら、『リマインダー』に『生年月日』『住んでいる都道府県』『メールアドレス』を入力する事で確認する事ができます。
③退会時の注意点が表示されますので、読んで『次に進む』を押します。
④退会の確認画面が表示されます。退会する理由を入力し『登録解除する』を押すと退会処理は完了です。
『お財布.com』の退会方法と退会時の注意点 まとめ
今回は『お財布.com退会方法と、退会時の注意点』について説明しました。
- 『お財布.com』を退会してしまうと、それまで所有していたコイン、ゴールド、チケットは無効になる。
- 交換中のコインも無効となる。
- 退会は処理されるまでに数日かかり、その間はメールが届く事がある。
- 退会するのは簡単だが、退会したい理由の中には対処できるものもある。
『お財布.com』を退会すると、貯めていたコインは無効になってしまいます。
『お財布.com』は無料で利用できるサイトですし、退会しないでそのまま残しておくのも良いかもしれません。
また当サイトでは『モッピー』と『げん玉』の2つのポイントサイトをおすすめしています。
『お財布.com』は合いませんでしたが『モッピー』や『げん玉』は合うという可能性もありますので、一度説明ページをご覧になってみてください。