
『おいでよ!副業の森』でも、イチオシのポイントサイト『げん玉』。
『げん玉』は、高いポイントをもらえる案件が多く、毎日コツコツとやっていればかなりの収入が見込めるサイトです。
今回は、そんなポイントサイト『げん玉』を紹介します。
目次
『げん玉』とは
『げん玉』は、『株式会社リアルX』が運営しているポイントサイトです。
『株式会社リアルX』は、『東証マザーズ』に株式上場している『株式会社リアルワールド』の子会社です。
親会社がしっかりしていて信用もるので、初心者でも安心して利用できる『優良ポイントサイト』となっています。
会社名 |
株式会社リアルX |
設立 | 2005年 |
会員数 | 440万人(2019年現在) |
安全性 | SSL : ○ JIPC : × プライバシーマーク : ○ |
換金レート | 10ポイント = 1円 |
最低換金額 | 300円 |
換金制限 | なし |
換金手数料 | Pex経由で換金、楽天銀行、ゆうちょ銀行などは500ポイント |
ポイント有効期限 | 180日間広告利用を行わないと、ポイントを失効する可能性がある。 |
年齢制限 | 16歳以上 16才~20才の方は、保護者の同意が必要となる。 |
友達紹介 | 友達が『げん玉』に会員登録すると250ポイント。 友達がサービスを利用し、3ヶ月以内にポイントを交換したら800ポイント。 友達が貯めたポイントの一部をもらえる『2ティア・3ティアポイント制度』がある。 |
【げん玉の特徴】
- 運営会社の『株式会社リアルX』の親会社『株式会社リアルワールド』は『東証マザーズ』に上場している企業。
- 交換レートは、10ポイント = 1円。
- 最低換金額が300円からなので換金しやすい。
- 登録者数は、440万人。
- 16歳から利用可能。
ただし16歳~20歳は保護者の同意が必要。 - 専用のアプリがある。
- 『げん玉ツールバー』という専用のツールバーがある。
- ゲームなどの楽しめるコンテンツが多い。
- クリック報酬が高め。
- 友達紹介制度でポイントを稼ぎやすい
- 高額な案件が多く、中には1件で1万円以上稼げる案件もある。
- ポイントに利息が付く。
- 対象の広告利用で最短5分でポイントが反映される『ポイント速達便』という制度がある。
- 案件を行ったのにポイントが付かない場合『ポイント調査窓口』に依頼すれば調査してもらえるので安心。
- 上場企業が運営を行っていて安心してサイトを利用したい方。
- クリックするだけの案件や、ゲームなどで楽しくポイントを貯めたい方。
- 無料会員登録や、クレジットカード発行でガッツリとポイントを稼ぎたい方。
- 友達紹介で、ポイントを稼いでいきたい方。
- タイピングなどのお仕事でもポイントを稼ぎたい方。
- 貯めているポイントに利息が欲しい方。
- 懸賞や、プレゼントなどを狙っている方
- 1ポイント=1円のレートじゃないと嫌な方
『げん玉』には、会員ランクはあるの?
『げん玉』のサイトを見ても『会員ランク』の事は、何も書かれていません。
先に言ってしまうと、『げん玉』に会員ランクはありません。
しかし、『げん玉』を運営している『リアルX』は、他にもいろいろなサイトを運営しており、獲得したポイントは共通で利用できるようになっています。
その中の『REAL WORLD 暮らす事』というサイトは、『ステータス制度』という会員ランク制度を行っています。
『ステータス制度』は、ランクが上がるごとに『ボーナス還元率』が上がり、『プラチナ会員』になると、なんと20%のボーナス還元が受けられます。
『ステータス制度』は、『ステータスアップ対象サービス』のポイント獲得数で会員ランクが決まりますので、『ステータスアップ対象サービス』の案件は『REAL WORLD 暮らす事』で行い、それ以外を『げん玉』で行うように分けると効率良くポイントを稼ぐことができます。
ポイントに利息が付く
『げん玉』には、他のポイントサイトにはない面白いシステムがあります。
それは、保有しているポイントに利息が付く事です。
これは、毎月10日の時点で100ポイント以上を保有している方が対象で、ポイントを持っているだけで、月利0.083%の利息が付きます。
これは、年で換算すると、約1.0%の利息です!
これは、銀行などの貯蓄方法よりも圧倒的に高い利率です。
『げん玉』の危険性は?個人情報は大丈夫なの?
『げん玉』への登録は個人情報を入力することになります。
他のポイントサイトに比べ、『げん玉』に登録する情報は少ないのですが、それでもちゃんと取り扱われるのか心配です。
当サイトでは、サイトの安全を評価する際に以下の3つの基準で判断しています。
- SSLが使用されているか?
SSLとは、通信される情報の暗号化の事。
サイトとのデータ送受信中に情報を抜き取られたとしても、暗号化されていれば情報を読む事ができない。 - プライバシーマークを取得しているか?
プライバシーマーク制度とは、『日本情報経済社会推進協会』が行っている制度。
事業者の個人情報の取扱いが適切であるかを評価し、厳しい審査に適合した事業者にのみ『プライバシーマーク』が与えられる。
- JIPCに加盟しているか?
JIPCとは『日本インターネットポイント協議会』の事。
JIPCに加盟している運営会社は細かく規則が決められており、ポイントに関する規約変更などが簡単には行えなくなっている。
『げん玉』は、上記のうち『SSL』『プライバシーマーク』の条件をクリアしています。
『JIPC』には加盟しておりませんが、『げん玉』を運営している『株式会社リアルX』の親会社は東証マザーズに上場している『株式会社リアルワールド』です。
上場しているというのは、社会的な信用が高い企業の証拠です。
そんな『株式会社リアルX』が運営している『げん玉』は、信頼できるサイトと言えるでしょう。
その『プライバシーマーク』を持っている事、親会社が上場企業だという事で、安心して利用できるサイトとなっています。
『げん玉』にアプリ版はあるの?
スマホの普及により、最近はパソコンよりもスマホで『げん玉』を利用する方も増えてきました。
それに伴い、『げん玉にアプリ版はあるの?』という質問も増えています。
『げん玉』のアプリ版は、あります!
ただし現在は、『Android版』のみとなっています。
昔は、iPhone版もあったのですが無くなってしまいました。
レビューの評価が『1.9』となっていてわかる通り、あまり評判良くありません。
そんな事もあってiPhone版が廃止されてしまったのかもしれません。
『げん玉』はパソコン版や、ブラウザーで行うスマホ版だけで十分にポイントを貯められるので、アプリは必要ないと思います。
『アプリ版』は、気になる方だけインストールしてみてください。
どんなコンテンツがあるの?
『げん玉』は、いろいろな案件でポイントを稼ぐ事ができます。
簡単なものから高額ポイントがもらえるものまで、さまざまな案件がありますので自分に合った案件を見つけて試してみてください。
『無料ゲーム』で稼ぐ
『げん玉』には、遊ぶとポイントがもらえる無料のゲームがあります。
もちろん、それらを全て行った方がポイントは貯まるのですが、あまり時間の無い方は、簡単に終わる無料ゲームをある程度絞って行った方が効率が良いです。
下記に紹介する『無料ゲーム』は、あまり時間がかかりませんので、時間の無い方でも行いやすいと思います。
毎日コツコツ遊んで、ポイントを貯めてみてください。
モリモリ選手権
『モリモリ選手権』は、レースの順位を予想してポイントをもらう無料ゲームです。
これは、毎日開催されており、レースで1位を取ると10ポイントもらえます。
さらに『モリモリ選手権』に参加すると、ボーナスチャンスとして10,000ポイントが当たる可能性があり、さらにハズレた人の中から毎日100人に100ポイントが当たります。
稼げるポイントは少ないですが、数秒で終わる作業ですし10000ポイントが当たる可能性もあります。
また、後で出てくる『モリガチャ』を行う条件に、『モリモリ選手権を行っている事』があるので『モリガチャ』をやりたい人は、必ず『モリモリ選手権』を行っておいてください。
げん玉電鉄
『げん玉電鉄』は、1日に2回遊べるすごろくゲームです。
1回目の参加は14:00からで、1回目の4時間以降に2回目のサイコロを振る事ができます。
ゴール地点に一番早く着いた人が、150,000ポイントを獲得でき、2位だと50,000ポイントもらえます。
マスに止まった際、『2倍進めるカード』や『サイコロを3個振れるカード』などゲームを有利にするカードがもらえる場合があり、それらのカードをうまく利用する事が、このゲームの攻略の鍵になります。
大勢参加しているので、1位を取る事など無理だと思うかもしれませんが、100位や1,000位などの『キリ番』にゴールをすると、1000~2000ポイントのボーナスポイントがもらえますので、是非ゴールを目指して頑張ってください。
『げん玉電鉄を行っている事』も『モリガチャ』を行う為の条件に入っているので、『モリガチャ』をやりたい人は、必ず『げん玉電鉄』を行っておいてください。
ポイントの森
『ポイントの森』は、広告をクリックするだけでポイント貯まるサービスで、1日2回参加する事ができます。(4時・16時に広告が切り替わる)
『ポイントの森』では、以下の作業を行います。
・『毎日必ず1pt』と書かれたボタンをクリックする
・ページのどこかに5ポイントの星があるので、それをクリックする。
上記の事を全て行うと、40ポイント獲得できます。
これも、それ程大きなポイントは稼げませんが、コツコツ作業して細かくポイントを貯めていくのがコツです。
『ポイントの森を行っている事』も『モリガチャ』を行う為の条件に入っているので、『モリガチャ』をやりたい人は、必ず『ポイントの森』を行っておいてください。
モリガチャ
『モリモリ選手権』・『げん玉電鉄』・『ポイントの森』・『サービス利用』の4つを行うと、『モリガチャ』というクジに参加する事ができます。
条件にある『サービス利用』に関しては説明しませんでしたが、『無料アプリダウンロード』や、『無料会員登録』、『キャンペーン応募』などの『げん玉』のサービスを利用すると『サービス利用』の条件クリアになります。
『無料アプリダウンロード』や『無料会員登録』は、『効率良く稼げる3つの案件』で説明しましたので、これらを普通に行っていれば『サービス利用』の条件はクリアとなります。
『モリガチャ』はハズレなしのクジで、1等~5等の中から必ずポイントがもらえるようになっています。
1等:1000000ポイント
2等:300000ポイント
3等:5000ポイント
4等:500ポイント
5等:5ポイント
1等になると、なんと10万円分のポイントをもらえますので、是非参加してください。
脱出!おばけハウス
『脱出!おばけハウス』は、1週間以内に屋敷から脱出するというゲームです。
ポイントがもらえるマスに止まったり、屋敷から無事脱出できるとポイントを獲得する事ができます。
また、早く脱出してランキング入りすると、大量ポイントを獲得する事ができ、1位になるとなんと100,000ポイントも獲得する事ができます。
タイピング工場
『タイピング工場』は、文字の書かれた画像が表示され、その画像に書かれている通りに入力を行うというゲームです。
『Sansan株式会社』という会社が行っている名刺のデジタル化作業なので、表示されるお題は、会社名や住所、メールアドレスなどが多いです。
『タイピング工場』は、データ入力も簡単でタイピングゲーム感覚で作業を行うことができるので、初心者の方にもオススメです。
その他のゲーム
その他にも、『げん玉』にはいろいろなゲームがあります。
時間のある方は、是非試してみてください。
■ビンゴゲーム
通常のビンゴゲームとルールは同じです。
ビンゴになると10,000ポイントもらえます。
■スクール・オブ・クイズ
次々と出題されるクイズに答えていきます。
■戦国!姫のお宝探し
洞窟に入り、ポイントの入った宝箱を探します。
その後、鍵を持っている武将と戦い鍵を手に入れ、宝箱の中のポイントを獲得します。
■リーグ・オブ・ジュエル
ダンジョンを進み、出口を目指します。
■みんなのフルーツ農場生活
畑にフルーツの種を蒔き、フルーツを収穫して手に入れる『収穫ポイント』によってポイントが獲得できます。
■くまの学校
『くまのがっこう』の世界で遊ぶとクッキーがもらえ、そのクッキーを集めるとポイントがもらえます。
■恐竜発掘!掘り掘りランド
穴を掘って化石を探し、探した恐竜の化石によってポイントを獲得できます。
■フォーチュンドロー
5枚の裏になったカードから1枚ずつ引いていき、カードの表の人物が同じだったらポイントを獲得できます。
■ベジモンレース
5頭のベジモンの中から、レースでどのベジモンが1等になるのかを予想するゲームです。
■釣神
釣りゲーム。魚を釣るとポイントを獲得でます。
『CROWD(クラウド)』で稼ぐ
『げん玉』を運営している『株式会社リアルワールド』が行っているクラウドソーシングサイト『CROWD(クラウド)』。
これは、『記事作成』や『写真撮影』、『データ入力』などの作業を実際に行ってポイントをもらう内職のようなサービスです。
簡単に終わるような文章作成から、実際にその場に出向いて写真を撮影するなど、いろいろな仕事があるので、自分に合った案件を選びましょう。
もらえるポイントは、その仕事の難易度によって変わってきますが、できるだけ簡単で高ポイントがもらえる案件を探しましょう。
マンスリーランキングなどを見ると10万円を超えている人も見かけるので、しっかりやればかなりの収入を見込む事ができます。
暇な時間を『CROWD』で作業すれば、暇も潰せてお金になるので一石二鳥ですね。
『無料アプリのダウンロード』で稼ぐ
『げん玉』のスマホ版には『無料アプリ』という案件があり、無料アプリをダウンロード、もしくはある程度利用する事でポイントを獲得する事ができます。
比較的ポイントの高い案件が多く、アプリをダウンロードするだけでポイントを獲得できるので、初心者でも稼ぎやすい方法です。
『無料会員登録』で稼ぐ
『げん玉』には、無料で会員登録をする事によりポイントがもらえる『無料会員登録』という案件があります。
登録する事に特にデメリットは無く、高額な案件が多いので是非試してみてください。
高額の案件を見つけて試してみてください。
『クレジットカード・口座開設』で稼ぐ
『クレジットカード』や『ローンカード』を新規で作ったり、『口座開設』などを行う事によってポイントがもらえる案件があります。
これらもかなり高額な案件が多いのでオススメです。
若干審査が緩くなるので『カードキャッッシングは利用しない』という条件で申請すると良いですよ!
友達紹介でポイントを稼ぐ
げん玉で一番効率良くポイントが稼げるのが、この『友達紹介』です。
友達に『げん玉』を紹介し、その友達が登録をすると、自分に『紹介ポイント』が入るという仕組みになっています。
この方法で稼ぐには、ブログを開設するなど少し高度な事をしなければなりませんが、『げん玉』を使って100万円以上稼いでいる方は、みんなこの方法を使っています。
キャンペーンを利用しよう
『げん玉』では、毎月お得なキャンペーンが行われています。
キャンペーンは高いポイントをもらえるものが多く、それらを利用する事で簡単にポイントを貯める事ができます。
あまり大きく宣伝していない場合もありますが、お得なキャンペーンも多いのでできるだけ利用しましょう!
『げん玉』の登録方法は?
『げん玉』へ登録する場合、パソコンからでもスマホからでも簡単に行う事ができます。
登録には、以下の情報を入力します。
- メールアドレス
『げん玉』で使用する『メールアドレス』を入力します。
このメールアドレス宛に『げん玉』から認証メールが届きます。 - ニックネーム
『げん玉』で使用する『ニックネーム』を入力します。
この項目は、登録後に変更できます。 - パスワード
6~30文字の半角英数字を入力します。 - 生年月日
生年月日を入力します。 - ご利用の携帯電話会社
利用している携帯・スマホの会社名を選択します。 - アンケート
アンケートに答えます。
回答必須となっていますので、必ず回答することになります。
また、普段使用している『他社のアカウント』でログインすることも可能です。
使用できるものは
- Yahoo! ID
- LINE
- mixi
- ライフマイルID
となっています。
以下の記事で、『げん玉』への登録方法を詳しく説明しております。併せてお読みください。
『げん玉』の退会方法
『げん玉』を退会したい場合は、パソコンやスマホから簡単に行う事ができます。
しかし、簡単に退会できてしまう分、注意しなければならない事もあります。
- 『げん玉』を退会すると、それまで貯まっていたポイント、判定中のポイント、参加中のキャンペーン、交換中のポイントが無くなってしまう。
- 『げん玉』を退会すると、リアルワールド全てのサービスから退会したことになり、利用できなくなるので注意が必要。
- 退会処理後も1週間程度メールが届く事がある。
- 一度退会処理を行ってしまうと、元の情報には戻せない。
- 退会後は、15日間再登録できない。
後悔しないよう、退会する場合はよく考えてから行ってください。
以下の記事で『げん玉』の退会方法について詳しく説明しておりますので、併せてお読みください。
換金の方法について
溜まった『げん玉』のポイントは、実際のお金と交換できます。
レートは、10ポイント=1円。最低300円から交換する事ができます。
換金というと『げん玉』のページで行えそうな感じがしますが、実際には一度『RealPay』『ドットマネー』『Pex』などの会社を経由してポイント交換を行ってから換金する形になっています。
ポイントは以下のような会社を経由して、ポイントやお金などと交換できます。
・amazonギフト券 ・AppStore&iTunesコード など
※ポイント会社を経由せず直接交換できる
・現金 ・ポイント ・ギフト券 ・電子マネー ・商品券 など
※交換手数料0円券が発行され、一度だけ手数料が無料
稼げるポイントサイト『げん玉』とは? まとめ
今回は、オススメのポイントサイト『げん玉』を紹介しました。
『げん玉』は無料で登録できますし、お小遣いを貯めるのに最適なポイントサイトです。
初めのうちは何をしたらいいのかわからないかもしれませんが、やっているうちに稼げるコツもわかってくると思います。
下記の記事でも『げん玉』で役立つ事を書いてますので、是非参考にしてみてください。
実際、『げん玉』に登録して上記の方法を試すだけで収入が発生しますので、まだ実践されていない方は登録して試してみてください。