
280万人以上の会員が利用する人気のポイントサイト『GetMoney!』。
ゲームでポイントが貯まったり、CM動画を見るだけでポイントがもらえたり、いろいろ面白いコンテンツが揃っています。
今回はそんな『GetMoney!』でのポイントの貯め方、評判やクチコミなどを紹介します。
目次
『GetMoney!』ってどんなサイト?
『GetMoney』は『インフォニア株式会社』が2001年から運営している老舗のポイントサイトです。
ゲームなどの面白いコンテンツが多く、楽しみながらポイントを貯める事ができるサイトです。
会社名(上場) | インフォニア株式会社 |
設立 | 2001年 |
会員数 | 280万人(2019年現在) |
安全性 | SSL : ○ JIPC : ○ プライバシーマーク : ○ |
換金レート | 10ポイント = 1円 |
最低換金額 | 500円 |
換金制限 | なし |
換金手数料 | 無料 |
ポイント有効期限 | 6ヶ月間ポイントの獲得がない場合、ポイント消滅 |
年齢制限 | 20歳以上 20歳未満の場合は保護者の同意で利用可能になる。 |
友達紹介 | 紹介した友達が獲得したポイントの1~100%が還元される |
【GetMoney!の特徴】
- 交換レートは、10ポイント = 1円。
- 最低換金額は、500円。
- 登録者数は、280万人。
- 20歳以上から利用可能。
20歳未満の場合は、保護者の同意で利用可能になる。 - 専用のアプリは無い。
- 現金への交換時、手数料無料。
- メール受信やアンケートなどの案件が豊富。
- ゲームなどの楽しみながらポイントが貯められるコンテンツが多い。
- 友達紹介は、友達が入会したらポイントが入るのではなく、その友達が獲得したポイントの最大100%還元される。
- ショッピング時のポイントが保証される『お買い物保証制度』というものがある。
- メールマガジンのクリックで、ポイントを稼ぎたい方
- ゲームなどで楽しみながらポイントを貯めたい方
- 無料会員登録や、クレジットカード発行でガッツリとポイントを稼ぎたい方。
- 友達紹介で、ポイントを稼いでいきたい方。
- メール受信でポイントを稼ぐのが嫌な方。
- ゲームなどでポイントを稼ぐのが嫌な方。
『GetMoney!』の危険性は?
『GetMoney!』では、登録の際に個人情報を入力する事になります。
個人情報漏洩などが問題になっている世の中で、入力した個人情報は大丈夫なのでしょうか?
当サイトでは、安全を評価する際に以下の基準を使用しています。
- SSLが使用されているか?
SSLとは、通信される情報の暗号化の事。
サイトとのデータ送受信中にハッカーなどに情報を抜き取られたとしても、暗号化されている為、読む事ができなくなっています。 - プライバシーマークを取得しているか?
プライバシーマーク制度とは、日本情報経済社会推進協会が行っている制度。
事業者の個人情報の取扱いが適切であるかを評価し、厳しい審査に適合した事業者にのみ『プライバシーマーク』が与えられる。
- JIPCに加盟しているか?
JIPCとは『日本インターネットポイント協議会』の事。
JIPCに加盟している運営会社は細かく規則が決められており、ポイントに関する規約変更が簡単に行えなくなっている。
『GetMoney!』は、上記3つの条件をクリアしています。
大きな会社がプライバシーマークを取得するのは、かなり高額な費用がかかります。
また厳しい審査もあり、審査に通った環境をそのまま維持しないといけません。
そんな取得が難しい『プライバシーマーク』を持っている会社のサイトは、安心して利用できると言えます。
『SSLの使用』『プライバシーマークの取得』『JIPCに加盟』の3つの条件のクリアで、『GetMoney!』は信頼のできる安全なサイトと言っても良いと思います。
『GetMoney!』は、個人情報の取り扱いもバッチリ!
安心して利用する事ができます。
『GetMoney!』にアプリ版はあるの?
調べてみると、昔はiOS用の『GetMoney!アプリ』があったらしいのですが、現在は存在しません。
需要が無かったのか、サービスを終了してしまったようです。
その為、現在『GetMoney!』はブラウザーを使って利用する『PC版』『スマホ版』の2種類となっています。
両方とも、同じログインID・パスワードでログインできますので基本的に同じものなのですが、スマホ版には『アプリ』などの、PC版には無いコンテンツがいくつかあります。
それらは、スマホ版のみで行えるコンテンツなので、PC版とスマホ版をうまく使い分けて利用するのが、効率良くポイントを稼ぐコツです。
ポイントは、PC版・スマホ版だけで十分に稼げますよ。
『お買い物保証制度』があるので安心
ポイントサイトを経由してショッピングを行った場合、数%ポイントが付きます。
通常は、購入後一定の期間を過ぎたらポイントが付加されるのですが、たまに購入したにもかかわらずポイントが付いていない事があるのです。
そのような場合は、お問い合わせにメールを送って調べてもらうのですが、確実にポイントが付加されるという保証はありません。
そのような事がない様、『GetMoney!』では『お買い物保証制度』というものがあり、GetMoney!を経由したのにポイントがつかなかった場合は、利用状況を確認しだいポイントを加算してくれます。
『GetMoney!』には、どんなコンテンツがあるの?
『GetMoney!』には、ゲームなどの楽しみながらポイントを貯められるものや、ショッピングなどでポイントが貯まるなど、いろいろなコンテンツがあります。
ここでは、『GetMoney!』のコンテンツをいくつか紹介します。
ポイント6
『ポイント6』は、1~6までの数字の中から3つの当たりを予想するクジです。
当選数に応じて、ポイントが山分けされます。
選んだ3つの数字が見事に当たれば、100,000ポイントを当たった人で山分けします。
そして『ポイント6』の面白いところは、数字の掛け方です。
上の画像のように1~6の掛けたい数字は、案件を行うようになっているのです。
結構面倒な案件もありますが、全ての案件を行って全ての数字に掛けてしまえば、1つ1つの案件のポイントをもらえますし、『ポイント6』も当たるので、ダブルで稼ぐことができます。
ここ最近の当選結果は、このような感じになっています。
1等が100,000ポイントそのままもらえる場合がかなり多く、かなり狙い目だという事がわかります。
毎日1,000円 X 1名様
毎日1,000円が1名に当たります。
Ver.1~Ver.7まであり、Ver.1は全員参加でき、それ以外は案件をクリアするなどの参加条件が決まっています。
Ver.1は案件を行わないでも参加できるので、毎日参加してみよう!
アプリのインストール
『GetMoney!』のスマホ版には、アプリをインストールする事によりポイントを獲得できるコンテンツがあります。
上の画像を見てもわかる通り、15,000ポイント、14,000ポイントと高額のポイントがもらえる事がわかると思います。
このようにアプリのインストールは無料でリスクも無く、高額のポイントが稼げます。
『GetMoney』で効率良くポイントを稼ぐには?
『ポイント6』や『毎日1,000円X1名様』など面白いコンテンツが満載の『GetMoney!』。
そんな『GetMoney!』で効率良くポイントを稼ぐにはどうしたらよいのでしょうか?
- 高いポイントの案件のみを行う
『GetMoney!』には、ゲームなどいろいろな案件がありますが、できるだけ簡単でポイントの高い案件だけを行った方が効率が良いです。 - 『ポイント6』を狙ってみる
ポイント6は、指定された案件を行う事により、その数字に掛ける事ができます。
その為、普通に案件を行うよりも、『ポイント6』に参加できるような案件を行った方が、『案件のポイント+ポイント6のポイント』と2重でポイントをもらえる可能性があります。 - 『毎日1,000円X1名様』には、毎日応募する
『毎日1,000円X1名様』のVer1は、特に応募条件が無く誰でも応募できます。
ほんの1~2秒の作業なので、毎日応募しましょう。
Ver.2~Ver.7は、指定された案件を行う事により応募する事ができます。
簡単にできそうな案件を行って、できるだけ応募しましょう。
以下のページで『GetMoney!』で効率良くポイントを稼ぐ方法を解説していますので、併せてお読みください。
実施中のキャンペーンをうまく利用しよう
『GetMoney!』では、毎月ようにキャンペーンが行われています。
それほど大々的に告知を行っていないので知らない方も多く、かなり狙い目となっています。
かなりお得になるキャンペーンもあるので、積極的に参加してみましょう!
『GetMoney!』に登録するには?
『GetMoney!』に登録する場合は、下記のページから行います。
『GetMoney!』に登録する場合、以下の情報を入力する事になります。
- メールアドレス
- パスワード
- 名前
- フリガナ
- ニックネーム
- 都道府県
- 性別
- 生年月日
下記の記事で『GetMoney!』への登録方法を紹介しています。併せてお読みください。
『GetMoney!』を退会するには?
『GetMoney!』を退会したい場合、パソコンやスマホから簡単に行う事ができます。
しかし、退会してしまうと下記のような事になりますのでご注意してください。
- それまでに貯めたポイント、獲得予定のポイントは全て無効になる。
- 交換申請していたポイントも無効となる。
せっかく貯めたポイントは退会すると全て無効になってしまいますので、退会をする場合はよく検討してから行ってください。
こちらの記事では、『GetMoney!』の退会方法と退会時のデメリットなどを解説しています。併せてお読みください。
『GetMoney!』で一番お得な換金方法は?
『GetMoney!』で貯めたポイントは、現金や電子マネー、ギフト券などいろいろなものに交換する事ができます。
ポイントは、10ポイント=1円のレートで交換できます。
ポイント交換の上限はありませんが、初回交換時の交換先は『ジャパンネット銀行』『楽天銀行』『住信SBIネット銀行』『ゆうちょ銀行』『その他の金融機関』の5つと決められています。
- 現金に交換する
基本的に交換レート10ポイント=1円・交換手数料無料・交換日数約4営業日という交換条件は、どこも同じ。
最低交換ポイントは、PayPal、楽天銀行、住信SBIネット銀行の3つだけが5,000ポイントからとなっており、換金しやすくなっている。 - 電子マネーに交換する
交換条件は同じなので、どれに交換しても変わらない - ギフトに交換する
交換条件は同じなので、どれに交換しても変わらない
『GetMoney!』のポイント交換は、どの交換先も条件が変わらない為、どこで交換しても大差ないです。
現金の交換先をあえておすすめするなら『最低交換ポイント』が低くて換金がしやすい『PayPal』『楽天銀行』『住信SBIネット銀行』の3つになります。
以下のページで『GetMoney!』で一番お得な換金方法を説明していますので、併せてお読みください。
『GetMoney!』を徹底攻略!ポイントの貯め方、評判やクチコミは? まとめ
今回は、『GetMoney!』でのポイントの貯め方、評判やクチコミなどを紹介しました。
- 『GetMoney!』は『インフォニア株式会社』が2001年から運営している老舗のポイントサイト。
- 換金レートは、10ポイント=1円。
- ポイント交換時の手数料が無料
- 『GetMoney!』専用のアプリは無い。
- 『お買い物保証制度』というショッピング時のポイントを保証してくれるものがある。
『GetMoney!』はゲームや『ポイント6』『毎日1,000円 X 1名様』など、いろいろな楽しめるコンテンツでポイントを貯める事ができます。
遊びながらポイントが貯まっている事もあるので、まだ登録されていない方は是非登録してみてください。