
『お財布.com』は、2020年01月31日(金)をもって、すべてのサービスを終了いたしました。
ポイント関連の業務は、姉妹サイトである『モッピー』へ移行されています。
当サイトが、おすすめしているポイントサイト『モッピー』。
『お財布.com』は、そのモッピーを運営している『株式会社セレス』によるモッピーの姉妹サイトです。
『お財布.com』のポイントは『コイン』という単位で貯める事ができ、1コイン=1円なので、わかりすく貯めやすいポイントサイトになっています。
受信したメールマガジンのURLをクリックするだけでコインが貯まる『クリックメール』の還元率は業界最高クラス!
今回はそんな『お財布.com』でのコインの貯め方、評判やクチコミなどを紹介します。
目次
『お財布.com』ってどんなサイト?
『お財布.com』は『株式会社セレス』が運営している老舗のポイントサイトです。
株式会社セレスは『モッピー』を運営している事もあり、モッピーと同様に1コイン=1円という交換レートとなっています。
会社名(上場) | 株式会社セレス(東証一部) |
設立 | 2005年 |
会員数 | 350万人(2019年現在) |
安全性 | SSL : ○ JIPC : × プライバシーマーク : ○ |
換金レート | 1コイン = 1円 |
最低換金額 | 300円 |
換金制限 | なし |
換金手数料 | 楽天銀行:80円 電子マネー:無料 |
ポイント有効期限 | 半年間ログインが無い場合、または半年間マイお財布に記載がない場合はコイン消滅 |
年齢制限 | 12歳以上 |
友達紹介 | 1件300円 |
【お財布.comの特徴】
- モッピーを運営している『株式会社セレス』が、2015年にオープンキューブから事業を買収、『株式会社セレス』は、東証一部上場の企業。
- 交換レートは、1コイン = 1円。
- 最低換金額は、300円なので換金しやすい
- 登録者数は、350万人。
- 12歳から利用可能。
- 専用アプリは無い。
- 『お財布.comツールバー』という専用のツールバーがある。
- 受信したメールマガジンのURLをクリックするだけでコインが貯まる『クリックメール』の還元率が業界最高クラス
- 案件数は、3000件以上もありかなり多い。
- 現金への交換が、リアルタイム交換。
- メールマガジンのクリックで、ポイントを稼ぎたい方。
- 無料会員登録や、クレジットカード発行でガッツリとポイントを稼ぎたい方。
- 友達紹介で、ポイントを稼いでいきたい方。
- メール受信でポイントを稼ぐのが嫌な方。
『お財布.com』の危険性は?
利用する為には個人情報を入力しなければならない『お財布.com』ですが、危険性はないのでしょうか?
当サイトでは、ポイントサイトの安全を評価する際に以下の基準を使用しています。
- SSLが使用されているか?
SSLとは、通信される情報の暗号化の事。
サイトとのデータ送受信中に情報を抜き取られたとしても、暗号化されていれば情報を読む事ができません。 - プライバシーマークを取得しているか?
プライバシーマーク制度とは、日本情報経済社会推進協会が行っている制度。
事業者の個人情報の取扱いが適切であるかを評価し、厳しい審査に適合した事業者にのみ『プライバシーマーク』が与えられる。
- JIPCに加盟しているか?
JIPCとは『日本インターネットポイント協議会』の事。
JIPCに加盟している運営会社は細かく規則が決められており、ポイントに関する規約変更などが簡単には行えなくなっている。
『お財布.com』は、このうち『SSL』と『プライバシーマーク』の項目をクリアしています。
『JIPC』に関しては、以前加入していたのですが、東証一部に上場するタイミングで退会してしまいました。
『JIPC』に加入していない『お財布.com』は危険なサイトなのでしょうか?
『お財布.com』を運営している『株式会社セレス』は、『東証一部上場企業』です。
『東証一部』への上場は最も審査が厳しく、上場すること自体難しい市場です。
その東証一部に上場しているというだけで、その会社は信頼できる会社なのではないでしょうか?
『JIPC』には加入していませんが、『お財布.com』は『SSL』と『プライバシーマーク』でセキュリティーと個人情報の扱いを守り、東証一部上場で会社の信頼を得ているサイトです。
『お財布.com』は、信頼のできる安全なサイトと言っても良いでしょう。
安心して『お財布.com』を利用できますね。
『お財布.com』にアプリはあるの?
最近は、パソコンよりもスマホから利用される方が多いので
『お財布.comに専用アプリがあるのかどうか?』
をよく質問されます。
残念ながら『お財布.com』にアプリ版はありません。
『お財布.com』は、ブラウザーを使う『パソコン版』『スマホ版』の2種類あります。
コンテンツ自体は同じようなものなのですが、スマホ版にはパソコン版には無いコンテンツがいくつか存在します。
なので、『お財布.com』で効率良く稼ぐ為には、パソコン版とスマホ版をうまく使い分ける事が重要です。
パソコン版とスマホ版を使い分けるのがコツです。
『お財布.com』には、どんなコンテンツがあるの?
『お財布.com』には、ゲームのような楽しんでコインを貯めるものや、ショッピングなど日頃使っていてコインを貯めていくものなどがあります。
ここでは、『お財布.com』でコインを稼ぐコンテンツをいくつか紹介します。
お財布スタンプラリー
『お財布スタンプラリー』は、パソコンやスマホから毎日スタンプを押すことにより、コインを稼ぐコンテンツです。
毎週月曜日に新しい『スタンプ台』がもらえるので、1日1回スタンプを押しに来ます。
貯まったスタンプの数によりチケットがもらえ、そのチケットとコインを交換する事ができます。
チケットは、1枚1コインで交換できるのですが、5枚まとめて交換すると10コインとなり、レートが2倍になるのでお得です。
なので、できるだけ1枚ずつ交換しないで、5枚単位で交換した方がお得になります。
地道にコインが貯まっていきますよ。
ゲームで貯める
『お財布.com』には、ゲームを行ってコインを獲得できるコンテンツがあります。
1つ1つのコンテンツはそれ程大きく稼ぐことはできませんが、楽しみながら毎日こつこつ続けていると知らないうちにかなり貯まっているので、遊ぶ感覚で毎日続けてみてください。
ゲームは以下のようなものがあります。
ショッピングで貯める
『お財布.com』は、ショッピングで利用するのもお得です。
以下のような定番のお店が揃っているので、ネットショッピングを行う時は『お財布.com』を経由してこれらのお店で購入するのがベストです。
特に『楽天市場』などは、お財布.comを経由すると、コインが貯まる他に楽天ポイントがもらえます。
ショッピングの際に『お財布.com』を経由させる癖をつけましょう。
『お財布.com』で効率良くコインを稼ぐには?
ゲームで楽しくコインを貯める事ができ、ショッピングなどでいろいろお得な『お財布.com』。
しかし、効率良くコインを稼いでいくには、少しコツが必要です。
- 高いコインがもらえる案件のみを行う
『お財布.com』にはゲームやクリックメールなどの案件がいろいろありますが、できるだけ簡単に行えて高いコインを獲得できるコンテンツだけを行った方が効率が良いです。 - ショッピングは全て『お財布.com』経由にする
お財布.comは、いろいろなショッピングサイトと提携しています。
商品を購入する時に必ず『お財布.com』を経由させる事によって、確実にコインを貯める事ができます。
こちらの記事で『お財布.com』で効率良く稼ぐための方法をまとめています。併せてお読みください。
実施中のキャンペーンをうまく利用しよう
『お財布.com』では、毎月お得になるキャンペーンが行われています。
あまり大きく告知されていないので知らない方も多いようですが、コインを大きく稼げるキャンペーンも多く、知らないと損してしまうかもしれません。
こちらの記事で、現在実施しているキャンペーンをまとめていますので、併せてお読みください。
『お財布.com』に登録するには?
『お財布.com』に登録する場合は、下記のページから行います。
登録する際に、以下の情報を入力する事になります。
- ニックネーム
- メールアドレス
- パスワード
- 生年月日
- 性別
- 都道府県
- 合言葉の質問・答え
また登録の際に『電話番号認証』を行いますので、電話番号も入力する事になります。
『お財布.com』の登録方法をこちらの記事で詳しく説明しています。併せてお読みください。
『お財布.com』を退会するには?
『お財布.comの退会』は、パソコンやスマホから簡単に行う事ができます。
しかし、退会してしまうと以下のような不具合もありますので注意してください。
- 退会すると、その時点で貯めていたコイン・ゴールド・チケットは無効になってしまう。
- 退会申請を行ってしまうと、いかなる理由があっても取り消しができない。
いろいろと不具合がありますので、退会する場合はよく考えてから行ってください。
以下の記事で『お財布.com』の退会方法について詳しく説明しています。併せてお読みください。
『お財布.com』で一番お得な換金方法は何?
『お財布.com』で貯めたコインは、現金やプリペイドカード、電子マネーなどいろいろなものに交換できます。
しかし、何に交換するのが、一番お得なのでしょうか?
- 現金に交換する場合
どの金融機関を使用しても交換レート・交換日数が同じなので、手数料の安い『楽天銀行』が一番お得です。 - プリペイドカードに交換する場合
『POINT WALLET VISA PREPAID』というプリペイドカードを使用すると、コインを交換時する際に0.5%のボーナスが加算されます。
この方法は全交換方法の中で一番お得なので少しでも得をしたい方は、この方法をオススメします。 - 電子マネーに交換する場合
手数料は全て無料、交換期間はリアルタイム、交換レートもどれも同じなので、どの会社の電子マネーに交換しても同じです。
普段お使いの電子マネーに交換した方が使い勝手が良いと思います。 - ポイント・ギフト券・マイルへ交換する場合
こちらも、条件はあまり変わりません。
普段お使いのものに交換してください。
こちらの記事で『お財布.comの一番お得な換金方法』を紹介しておりますので併せてお読みください
お財布.comを徹底攻略!ポイントの貯め方、評判やクチコミは? まとめ
今回は、『お財布.com』のポイントの貯め方、評判やクチコミなどを紹介しました。
- 『お財布.com』は東証一部に上場している『株式会社セレス』が運営しているポイントサイト。
- 換金レートは、1コイン=1円。
- お財布.comのアプリは無い。
- 受信したメールマガジンのURLをクリックするだけでコインが貯まる『クリックメール』の還元率が業界最高クラス
『お財布.com』は、『モッピー』を行っている『株式会社セレス』が、そのノウハウを活かして運営しています。
当サイトでは、『モッピー』と『げん玉』をメインに薦めていますが、『お財布.com』はその2つに載っていない案件を行うのにちょうど良いサイトです。
まだ登録していない方は、是非登録してみてください。