
『ポイントタウン』には、『会員ランク』というものが用意されています。
『会員ランク』は、ランクによってお得な特典があり、上位ランクになるに従ってさらにお得になります。
会員ランクはどのように決まり、どのような特典があるのでしょうか?
また簡単にランクを上げるには、どうすれば良いのでしょうか?
今回は、そんな『ポイントタウンの会員ランク』を紹介します。
『会員ランク』とは?
『会員ランク』には、どんな種類があるの?
『ポイントタウン』の『会員ランク』は、下記の5種類となっています。
![]() レギュラー |
![]() ブロンズ |
![]() シルバー |
![]() ゴールド |
![]() プラチナ |
『会員ランク』は、どうやって決まるの?
『会員ランク』は過去6ヶ月間のサービス利用が、ランク毎に決まった条件をクリアする事により決まります。
また、対象となるサービスが決まっており、以下のサービス以外で会員ランクをアップする事ができませんのでご注意ください。
- 購入
- カード発行
- 旅行・宿泊
- 資料請求
- ネット開通
- 査定
- 保険・無料相談
- 来店
- 口座開設
- 取引
ランクアップの条件は、各ランクによって違っています。
ブロンズ | シルバー | ゴールド | プラチナ | |
条件1 | ランク対象サービス承認回数1回 または アプリのダウンロード件数1件 |
ランク対象サービス承認回数3回 または アプリのダウンロード件数5件 |
ランク対象サービス承認回数 6回 |
ランク対象サービス承認回数 12回 |
条件2 | なし | ランク対象サービス獲得ポイント 500ポイント |
ランク対象サービス獲得ポイント 1,500ポイント |
ランク対象サービス獲得ポイント 3,000ポイント |
ポイントタウン経由でショッピングを行った場合、まず『獲得予定ポイント』というものが表示されます。
この段階では、まだランクアップの集計に含まれず、その後約1~3ヶ月程度で承認され『獲得ポイント』となります。
『今月あと少しで会員ランクが上がるから』とショッピングを行っても、すぐに『サービス獲得ポイント』になりませんのでご注意ください。
『会員ランク』ごとにどんな特典があるの?
ポイントタウンは『会員ランク』によっていろいろな特典があります。
ランクは高いほどお得な特典が多いので、高いランクを目指して頑張ってください。
ギフト券・電子マネーなどの交換がリアルタイム
ギフト券や、電子マネーへの交換(nanacoギフト・iTunesギフトコード・WebMoney・Edy・GMOポイント・Amazonギフト券・Vプリカ・GooglePlayギフトコード)は、通常申請の翌営業日から1週間程度の期間がかかるのですが、会員ランク『ゴールド』『プラチナ』になるとリアルタイムで交換する事ができます。
『スタンプラリーのクリアポイント』にボーナスポイント
『スタンプラリー』を行い、その日のスタンプが5つ全て揃った場合、会員ランクによって下記のボーナスポイントが付加されます。
![]() レギュラー 1 ポイント |
![]() ブロンズ 1 ポイント |
![]() シルバー 3 ポイント |
![]() ゴールド 5 ポイント |
![]() プラチナ 10 ポイント |
さらに7日間連続でこの条件をクリアすると、さらに下記のボーナスポイントが付加されます。
![]() レギュラー 5 ポイント |
![]() ブロンズ 5 ポイント |
![]() シルバー 15 ポイント |
![]() ゴールド 25 ポイント |
![]() プラチナ 50 ポイント |
例えば会員ランクがプラチナの方が1週間毎日スタンプラリーをクリアしていると
10ポイント X 7 + 50ポイント = 120 ポイント
のボーナスポイントがもらえる事になります。
『ショッピング』で獲得したポイントにボーナスポイント
ポイントタイム経由で『ショッピング』を行った場合、獲得したポイントにボーナスポイントが付加されます。
![]() レギュラー +0 % |
![]() ブロンズ +0 % |
![]() シルバー +5 % |
![]() ゴールド +10 % |
![]() プラチナ +15 % |
例えば会員ランクがプラチナの方が、ショッピングで10,000ポイント獲得した場合、
10,000ポイント X 15% = 1,500 ポイント
のボーナスポイントがもらえる事になります。
『アプリのインストール』で獲得したポイントにボーナスポイント
ポイントタイムで『アプリのインストール』を行った場合、獲得したポイントにボーナスポイントが付加されます。
![]() レギュラー +0 % |
![]() ブロンズ +0 % |
![]() シルバー +5 % |
![]() ゴールド +10 % |
![]() プラチナ +15 % |
例えば会員ランクがプラチナの方が、アプリのインストールで5,000ポイント獲得した場合、
5,000ポイント X 15% = 750 ポイント
のボーナスポイントがもらえる事になります。
『ポイントタウンリサーチ』で獲得したポイントにボーナスポイント
『ポイントタウンリサーチ』で獲得したポイントにボーナスポイントが付加されます。
![]() レギュラー +0 % |
![]() ブロンズ +5 % |
![]() シルバー +10 % |
![]() ゴールド +10 % |
![]() プラチナ +15 % |
例えば会員ランクがプラチナの方が、ポイントタウンリサーチで10,000ポイント獲得した場合、
10,000ポイント X 15% = 1,500 ポイント
のボーナスポイントがもらえる事になります。
『ランク更新メール』のクリックポイントがアップ
月に1回の配信されている『ランク更新メール』のクリックポイントがアップします。
![]() レギュラー 10 ポイント |
![]() ブロンズ 20 ポイント |
![]() シルバー 30 ポイント |
![]() ゴールド 50 ポイント |
![]() プラチナ 100 ポイント |
『ランク通知メール』にあるボタンをクリックするだけで上記のポイントを獲得する事ができます。
『プレミアムガチャ』がスゴい!
『プラチナ会員』を継続し続けて7ヶ月目を迎えると『プレミアムガチャ』という特別なガチャを引く事ができます。
『プレミアムガチャ』は『大当たり(12,000pt)』と『当たり(2,000pt)』の2種類で、必ずどちらかが当たるというかなりお得な高ポイントのガチャです。
会員ランクを上げるのに簡単な方法は?
会員ランクを上げる事で、かなりお得になる『ポイントタイム』。
特にプラチナ会員を継続し続けると行える『プレミアムガチャ』は、ハズレなしで12,000ポイント、2,000ポイントのどちらかがもらえるので、是非やってみたいですね。
そんな会員ランクを上げる為には、どうしたらよいのでしょうか?
買い物を全て『ポイントタイム』経由にする。
ランクアップの対象サービスには、『ショッピング』も入っています。
その為、日頃の買い物を全てポイントタイム経由で行えば会員ランクも上がりやすくなります。
高ポイントを獲得できる案件だけをたくさん行う。
ランクアップの対象サービスの中には、高いポイントをもらえる案件なども存在します。
これらの案件を行っているだけで一気に『プラチナランク』を狙う事も可能です。
- カード発行
- 資料請求
- 無料保険相談
- 口座開設
【ポイントタウン】会員ランクアップでさらにお得に! まとめ
今回は、『ポイントタウンの会員ランクアップでさらにお得になる』という話を説明しました。
- 会員ランクは、過去6ヶ月間のポイントタウンの利用実績に応じて決まる。
- 各ランク毎にランクアップの条件が決まっている。
- ランクアップの対象サービスが決まっている。
- プラチナ・ゴールドランクの場合、ギフト券や電子マネーへの交換がリアルタイムで行える。
- 『スタンプラリーのクリアポイント』『ショッピング』『アプリのインストール』『ポイントタウンリサーチ』で獲得したポイントに、ボーナスポイントがつく。
- 『ランク更新メール』のクリックポイントがアップする。
- ハズレなしで高ポイントの『プレミアムガチャ』を行う事ができる。
ポイントタイムは、会員ランクを上げるとポイントの獲得にかなり有利になります。
高額案件をたくさん行い会員ランクを上げ、さらに簡単に稼げるようにしましょう。