
YouTubeでは、動画の広告などから収益を得る事ができますが、『情報発信』にYouTubeの動画を利用すると、さらに収益を上げる事ができます。
今回の記事は、YouTubeを始めたばかりの人には少し難しい内容なのですが、将来YouTubeで安定した収入が得られるようになった時に
と思い出し、その時にまたこの記事を読んでいただけたら良いと思います。
今回は『情報発信に動画を使って収益を最大化しよう』という事で、YouTubeの動画を『情報発信』にどう活かすかについて説明します。
目次
そもそも『情報発信』って何?
『情報発信』とは、その名の通りブログやYouTube、SNSを使って多くの人に情報を伝える事を表します。
しかし、このサイトは『副業』を扱ったサイトですので、ここでいう『情報発信』とは、情報を発信してそこで共感してくれた人に商品を販売したり、会員登録を行ってもらい収益を得る事を意味します。
『情報発信』は、次の3つのステップで行われます。
- 集客
YouTubeやブログ、SNSを利用してメールアドレスを取得します。
それらの『メールアドレス』は、『リスト』と呼ばれます。 - 教育
集まったメールアドレス宛にメールマガジンを配信し、徐々に信頼度を上げファンを増やしていきます。 - 販売
商品を販売したり、会員登録などを行ってもらい、収益化します。
YouTubeの動画をどのように使うのか?
『情報発信』には、『集客』『教育』『販売』の3つのステップがあると説明しましたが、具体的にはYouTubeの動画をどのように使用するのでしょうか?
集客
『集客』の目的は、『リスト』を取る事です。
その為には、YouTubeで注目されるような動画を作成し、そこからメールアドレスを登録させるページへの誘導を行う仕組みを考えなければいけません。
集客用の動画は、再生回数が稼げるような動画ですので、これまでの記事で説明してきたような動画と同じです。
上記の記事でも説明していますが、需要のあるキーワードで動画を作成し、検索エンジンの上位を狙う事が大切です。
HHH戦略
『Google』や『YouTube』が提唱している『HHH戦略』というものがあります。
集客する際、下記のような事を意識して動画を作成するのです。
- HERO動画
そのYouTubeチャンネルに人が集める事を目的とした動画
話題の時事ネタを扱ったり、面白いと思わせるような動画を作成します。 - HELP動画
見ている人の為になったり、問題を解決してくれるような動画を作成します。 - HUB動画
サービスを紹介し、リスト取りをする動画です。
この動画で、リスト取りしますので『HERO動画』『HELP動画』の『終了画面』や『カード機能』『説明文』から、この動画に誘導します。
この中で、大事なのは『HELP動画』と『HUB動画』です。
そこに『HUB動画』の広告を出し、一気にリストを集めるという方法もあります。
『集客』での動画、その他の使い方
その他にも集客用に、YouTubeの動画を使う方法はいろいろとあります。
- ブログに埋め込む為に使用する。
集客用の動画を作成し、それをブログの記事に埋め込む事により内容を丁寧に説明する事ができるので、集客力をアップできます。 - LPページに埋め込む為に使用する。
メールアドレスを取得するページに、メールマガジンに登録する事のメリットなどを語った動画を埋め込み、登録率をアップさせます。 - SNSで拡散させる為に使用する。
作成した動画をSNSで拡散させて、集客アップを狙います。 - メールマガジンに登録してくれた人のプレゼント用動画に使用する。
登録してくれた人の特典としてプレゼントする動画に使用します。
動画をうまく使ってリスト取りをしましょう。
教育
メールマガジンに登録してくれた人に、商品を買ってもらえるよう教育していきます。
通常は、『ステップメール』という順番に配信されるメールサービスを使って教育を行います。
YouTubeの動画は、その際、ステップメールの中で使用します。
10通以上のメールや読んでもらい、足りない部分を動画でカバーして、徐々に信頼を得てファンを増やしていくのです。
その為には、メールよりも動画の方が伝わりやすい事もあります。
メールの文章も、動画も手を抜かず、『この人なら信頼できる』という信頼関係を築きましょう。
販売
視聴者に商品を買う気にさせる動画を作成します。
この動画の良し悪しによって、商品の購入率も変わってくるので、最も力を入れなければならない箇所でもあります。
『販売』をYouTubeの動画で行う方法は、2種類あります。
事前に動画を作成しておいて販売する方法
商品を販売する動画を先に作っておいて販売する方法です。
この方法は、1度動画を作ってしまえば集客・教育・販売というサイクルを全自動化できます。
ただし購入率は、あまり良くないです。
『ライブ配信』を使ってリアルタイムで販売する方法
最近は、ライブ配信をする方も増えており、そこで商品の販売をする事ができます。
この方法は、生放送なので視聴者からの質問に答える事ができたり、その場の空気によってトークが変えられるので購入率が高いという特徴があります。
しかし、生放送なので販売の際には毎回放送しないといけない為、全自動化はできません。
自分のスタイルに合った方法を選択してください。
情報発信に動画を使って収益を最大化しよう まとめ
今回は『情報発信に動画を使って収益を最大化しよう』という事で、YouTubeの動画を『情報発信』にどう活かすかについて説明しました。
- 『情報発信』とは、情報を発信してそこで共感してくれた人に商品を販売したり、会員登録を行ってもらい収益を得る事。
- 『情報発信』には『集客』『教育』『販売』の3つのステップがある。
- 『集客』は、リストを取る事が目的。
- 『集客』には、『HHH戦略』というものがある。
- 『教育』は、ステップメールでYouTubeの動画を使用する。
- 『販売』は、『事前に動画を作成しておいて販売する方法』と『ライブ配信を使ってリアルタイムで販売する方法』がある。
『情報発信』は、うまく行えばすごく稼げる方法です。
YouTubeである程度の収入が得られるようになったら、その知識を活かしてぜひ『情報発信』に進んでもらいたいと思います。
また『YouTube』や『情報発信』は、収益を得るまでにかなり時間が必要になります。
下記のような簡単に収益を得られる『副業』を行いながら、少しずつ進めていくのがベストです。